2021/12/21
12月21日
アレクサに聞いたところ、
1221の今日は「回文の日」って事で
なぜか「宇津井健氏は神経痛」が
(うついけんしはしんけいつう)
一番最初に頭に浮かびましたが、
本当にそうであっても、そうじゃなくっても
本人にしてみたら、かなり失礼な回文だなって
あらためて思いました。
さて、今年も「忘年会」の話もなくて、
逆にとっても健康的な年末。
寒い夜には、どこかに出かけるよりも
家飲みが一番だなって事で、
最近は芋焼酎のお湯割り

ロックも確かに美味しいけれど、
鼻に抜けるさつまいも感と、
体が温まる感じがたまりません。
ちょこっとおつまみも食べて


安上がりな夜を堪能致しました。
アレクサに聞いたところ、
1221の今日は「回文の日」って事で
なぜか「宇津井健氏は神経痛」が
(うついけんしはしんけいつう)
一番最初に頭に浮かびましたが、
本当にそうであっても、そうじゃなくっても
本人にしてみたら、かなり失礼な回文だなって
あらためて思いました。
さて、今年も「忘年会」の話もなくて、
逆にとっても健康的な年末。
寒い夜には、どこかに出かけるよりも
家飲みが一番だなって事で、
最近は芋焼酎のお湯割り

ロックも確かに美味しいけれど、
鼻に抜けるさつまいも感と、
体が温まる感じがたまりません。
ちょこっとおつまみも食べて


安上がりな夜を堪能致しました。
2021/12/20
12月20日
2022年は2021年の延長上にあって、
年が変わっても、
180度景色が変わるような事はなく、
どっちらかと言えば激しい変化より、
平穏無事な日常が理想だったりします。
とは言うものの
7年ぶり刷新した! ダイハツの
11代目新型「ハイゼットカーゴ」に
4ナンバー化(貨物)した新型「アトレー」に
「デッキバン」の変化はもの凄くて大歓迎!

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/index.htm
なんと言ってもミッションが、
AT(オートマチックトランスミッション)から
最近の乗用車と同じ「CVT」に変わって
燃費が向上し変速ショックも大幅低減。

詳しくはダイハツ工業のホームページをご覧ください
https://www.daihatsu.co.jp/top.htm
個人的に、めちゃくちゃ気になるのが
ハコバンとトラックの要素が合体した「デッキバン」

ゴルフにスキーに登山に農業ガーデニング
アクティブに色んな趣味を楽しむための
最善の1台だ!って思ったりします。
あまりにものカッコ良さに、
購入したい!って思ったりするのでした。
2022年は2021年の延長上にあって、
年が変わっても、
180度景色が変わるような事はなく、
どっちらかと言えば激しい変化より、
平穏無事な日常が理想だったりします。
とは言うものの
7年ぶり刷新した! ダイハツの
11代目新型「ハイゼットカーゴ」に
4ナンバー化(貨物)した新型「アトレー」に
「デッキバン」の変化はもの凄くて大歓迎!

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/index.htm
なんと言ってもミッションが、
AT(オートマチックトランスミッション)から
最近の乗用車と同じ「CVT」に変わって
燃費が向上し変速ショックも大幅低減。

詳しくはダイハツ工業のホームページをご覧ください
https://www.daihatsu.co.jp/top.htm
個人的に、めちゃくちゃ気になるのが
ハコバンとトラックの要素が合体した「デッキバン」

ゴルフにスキーに登山に農業ガーデニング
アクティブに色んな趣味を楽しむための
最善の1台だ!って思ったりします。
あまりにものカッコ良さに、
購入したい!って思ったりするのでした。
2021/12/19
12月19日
時折ちらちらと雪が舞う空
スキー場がオープンしたニュースをみて、
これからのコロナ感染者数の推移にもよりますが、
とっても滑りたくなりました。
さて、ウィンタースポーツだけではなく、
寒い季節の楽しみの一つがこれ

灯油ストーブの上で焼く「焼いも」

さつまいもを、
濡らしたキッチンペーパーで巻いたあと
アルミホイールで包んで、

ストーブの上の端に置いて、たまに転がすだけ

じっくり熱を加える事で、ミツたっぷりな
ねっとりとした焼き芋が完成!

いとこからもらった「紅はるか」
甘くてとっても美味しかったです。
時折ちらちらと雪が舞う空
スキー場がオープンしたニュースをみて、
これからのコロナ感染者数の推移にもよりますが、
とっても滑りたくなりました。
さて、ウィンタースポーツだけではなく、
寒い季節の楽しみの一つがこれ

灯油ストーブの上で焼く「焼いも」

さつまいもを、
濡らしたキッチンペーパーで巻いたあと
アルミホイールで包んで、

ストーブの上の端に置いて、たまに転がすだけ

じっくり熱を加える事で、ミツたっぷりな
ねっとりとした焼き芋が完成!

いとこからもらった「紅はるか」
甘くてとっても美味しかったです。
2021/12/18
12月18日
夜の雪は降り続ける事はなく止んで
輝く太陽が反射してこんな感じ

ただ、最高気温が「0度」と、
冬らしいと言えば冬らしい寒い1日になりました。
さて、セブンイレブンでこれを1個買うと


「キットカット チョコバナナパウチ」
「1個無料引換券」がもらえるって事で購入!
気になる中身は、

幾重にも重なったウエハースに

角の丸いキューブ状にチョコがコーティングされていて
ビックなサクサク食感が楽しめて、
キッカットらしい安定的な美味しさ。
普通のキットカットか?はたまたこれか?
https://nestle.jp/brand/kit/product/
数ある種類から1つを選ぶとすれば、
きっと葛藤がありそう。ってな感じに
今日のブログと致します。
夜の雪は降り続ける事はなく止んで
輝く太陽が反射してこんな感じ

ただ、最高気温が「0度」と、
冬らしいと言えば冬らしい寒い1日になりました。
さて、セブンイレブンでこれを1個買うと


「キットカット チョコバナナパウチ」
「1個無料引換券」がもらえるって事で購入!
気になる中身は、

幾重にも重なったウエハースに

角の丸いキューブ状にチョコがコーティングされていて
ビックなサクサク食感が楽しめて、
キッカットらしい安定的な美味しさ。
普通のキットカットか?はたまたこれか?
https://nestle.jp/brand/kit/product/
数ある種類から1つを選ぶとすれば、
きっと葛藤がありそう。ってな感じに
今日のブログと致します。
2021/12/17
12月17日
雨は夜更けを待たずに白い結晶となり
強い風に吹かれてホワイトアウト
街は一気に冷凍庫の中になりました。
ただその後、空には星が輝いたので、
この辺は、心配する程の積雪にはならないかな?
松本歯科大の
大きな木に飾られたイルミのきらめきも
雰囲気が増して綺麗でした。

来週はクリスマスだもんなぁ~
ほんと1年があっと言う間のこの頃です。
雨は夜更けを待たずに白い結晶となり
強い風に吹かれてホワイトアウト
街は一気に冷凍庫の中になりました。
ただその後、空には星が輝いたので、
この辺は、心配する程の積雪にはならないかな?
松本歯科大の
大きな木に飾られたイルミのきらめきも
雰囲気が増して綺麗でした。

来週はクリスマスだもんなぁ~
ほんと1年があっと言う間のこの頃です。
2021/12/16
12月16日
明日も雪ではなく雨予報ですが
明日から週末にかけて、
結構寒くなりそうです。
さて何故か?無性に食べたくなった物がこれ

勤め先近くの「第2まんぷく食堂」さんの
オーソドックスな「オムライス」
スープと漬物付きで¥850円

濃厚な味のチキンライスが、

とにかくめちゃくちゃ美味しい!
また食べに行きたいと思います。

明日も雪ではなく雨予報ですが
明日から週末にかけて、
結構寒くなりそうです。
さて何故か?無性に食べたくなった物がこれ

勤め先近くの「第2まんぷく食堂」さんの
オーソドックスな「オムライス」
スープと漬物付きで¥850円

濃厚な味のチキンライスが、

とにかくめちゃくちゃ美味しい!
また食べに行きたいと思います。

2021/12/15
12月15日
プロ野球取材経験5年以上の
記者投票数で決まる
今季のセ・リーグ最優秀新人選手賞
「新人王」は、
得票数「201」で、広島の栗林投手が受賞。
長野県出身のヨコハマDeNAの牧選手は
得票数「76」と健闘し「特別賞」を受賞しました。
本人のコメント通り、
来年も賞を取れるほどの活躍が楽しみです。
さて、パッと見「鏡餅」に見えた
ローソンのスイーツがこれ


確かに、ふわっと甘いクリームが、
おぼれてしまう程たっぷり!だけど、

クリームの糖質が25%オフなので
ちょっと安心、
気になった方はぜひおた飯あれ。
プロ野球取材経験5年以上の
記者投票数で決まる
今季のセ・リーグ最優秀新人選手賞
「新人王」は、
得票数「201」で、広島の栗林投手が受賞。
長野県出身のヨコハマDeNAの牧選手は
得票数「76」と健闘し「特別賞」を受賞しました。
本人のコメント通り、
来年も賞を取れるほどの活躍が楽しみです。
さて、パッと見「鏡餅」に見えた
ローソンのスイーツがこれ


確かに、ふわっと甘いクリームが、
おぼれてしまう程たっぷり!だけど、

クリームの糖質が25%オフなので
ちょっと安心、
気になった方はぜひおた飯あれ。
2021/12/14
12月14日
昨夜は寒さに耐えながら、
夜空の中に突然に出現する
地球の大気に衝突して発光する流星物質を
何個も見る事が出来ました。
ふたご座流星群は今夜の深夜から
明日の明け方にかけても、
まだまだよく見られるようです。
さて冬の夜空と言えば、
夏のそれとは違い「正三角形」に近い
「冬の大三角形」

右上がオリオン座の「ペテリルギウス」
一番下が「おおいぬ座」の「シリウス」
もう一つは「こいぬ座」の「プロキオン」
明るい星で構成される、この三角形と、
オリオン座は見つけやすい。
それにしても無数にきらめく星をつなげて、
何かを連想したり想像して、
〇〇座って名前を付けた古代の方は
なんて想像力が豊かなんだ!って
あらためて思う夜でした。
昨夜は寒さに耐えながら、
夜空の中に突然に出現する
地球の大気に衝突して発光する流星物質を
何個も見る事が出来ました。
ふたご座流星群は今夜の深夜から
明日の明け方にかけても、
まだまだよく見られるようです。
さて冬の夜空と言えば、
夏のそれとは違い「正三角形」に近い
「冬の大三角形」

右上がオリオン座の「ペテリルギウス」
一番下が「おおいぬ座」の「シリウス」
もう一つは「こいぬ座」の「プロキオン」
明るい星で構成される、この三角形と、
オリオン座は見つけやすい。
それにしても無数にきらめく星をつなげて、
何かを連想したり想像して、
〇〇座って名前を付けた古代の方は
なんて想像力が豊かなんだ!って
あらためて思う夜でした。
2021/12/13
12月13日
急にキーンと寒くなって、
昨日までの暖かさとのギャップで、
耐えられない程に寒く感じます。
さて、先日同級生に会った時に、
このブログをまあまあ見ているらしく、
「コンビニ大好きだなぁ~」って言われましたが
懲りずに今日もコンビニのねた、
しかも木曽町にはない「ファミマ」の
「ふわふわケーキ オムレット」


チーズの優しい酸味のクリームが
ふわふわの生地に包まれていて、
アーモンドスライスがカリッとアクセント!

「エコ割」で30円引き

チョコ味も美味しかったですが、
https://boyaki3.naganoblog.jp/e2627028.html
チーズもとても美味しかったです。
急にキーンと寒くなって、
昨日までの暖かさとのギャップで、
耐えられない程に寒く感じます。
さて、先日同級生に会った時に、
このブログをまあまあ見ているらしく、
「コンビニ大好きだなぁ~」って言われましたが
懲りずに今日もコンビニのねた、
しかも木曽町にはない「ファミマ」の
「ふわふわケーキ オムレット」


チーズの優しい酸味のクリームが
ふわふわの生地に包まれていて、
アーモンドスライスがカリッとアクセント!

「エコ割」で30円引き

チョコ味も美味しかったですが、
https://boyaki3.naganoblog.jp/e2627028.html
チーズもとても美味しかったです。
2021/12/12
12月12日
毎年楽しみにしている、
「プロ野球珍プレー好プレー」が放送されて、
プロとしては珍しい「珍プレー」には
痛そうなプレーも多く、
怪我と隣り合わせのスポーツだなって
あらためて思ったりします。
プロ野球と言えば今週15日に発表される、
「最優秀新人賞」がとっても気になります。
ぜひとも長野県出身「牧 秀悟」選手に
受賞して欲しいと思います。
さて、実家の枯葉掃除などをして、
母からもらったお駄賃は、
信州木曽「大村屋」さんの「PIE MAN」




外から見たイメージとは違い、
くるみの歯応えがとても楽しい
くるみあんがたっぷり入っていて、
バター香るパイ生地との相性がバッチリ!
とっても美味しかったです。
毎年楽しみにしている、
「プロ野球珍プレー好プレー」が放送されて、
プロとしては珍しい「珍プレー」には
痛そうなプレーも多く、
怪我と隣り合わせのスポーツだなって
あらためて思ったりします。
プロ野球と言えば今週15日に発表される、
「最優秀新人賞」がとっても気になります。
ぜひとも長野県出身「牧 秀悟」選手に
受賞して欲しいと思います。
さて、実家の枯葉掃除などをして、
母からもらったお駄賃は、
信州木曽「大村屋」さんの「PIE MAN」




外から見たイメージとは違い、
くるみの歯応えがとても楽しい
くるみあんがたっぷり入っていて、
バター香るパイ生地との相性がバッチリ!
とっても美味しかったです。