5月31日

令和が始まって早1ヶ月、

寒かったり暑かった5月も終わります。


さて、今日の昼食は1人モスバーガー

そろそろ終わるよって言う

期間限定の

「クリームチーズテリヤキバーガー」を

食べました。





飲み物はルフナティー



クリームチーズがたっぷり濃厚で、

とっても美味しかったです。



気になった方はお早めに❗



5月30日

ごみゼロの日の今日は、

あっちらこっちらの企業で、

朝から会社周辺道路のごみ拾いをしていました。

道路のごみで一番多いのは、

やっぱり煙草の吸い殻・・・・

喫煙者の最低のマナーとして、

吸い殻のポイ捨てはしないで欲しいものです。


さて、令和初の「健康ランド」での宴会

刺身の盛り合わせの



鯛の横顔がやけに寂し気で、



ちょっとだけ気になりましたが、

あれやこれやを食べ過ぎて、











岩盤浴で1時間以上寝てから、

もちろん長風呂

しかも風呂上りの真夜中に「コーラフロート」を食べて、



いつものように「不健康ランド」を満喫。

まっ、それこそ真夜中に何杯目の締めなのか?

あんかけラーメンをすすっていた



大谷と書いておおや君よりは、



少しだけ健康(笑)


5月29日

今日も昨日と同様に涼しく、

過ごしやすかったです。

さて、先日「がっちりマンデー」で

紹介されていた、

松本市に工場がある「TESCOM」さんの、

日本の美容院の約70%で使用されている

プロ御用達のドライヤー「Nobby」が、



信州健康ランドさんで採用されていたので、

使ってみました。



この製品、空気の入り口が後ろじゃなくて

左右にあって、





水車式の羽で空気を圧送するので、

出てくる風がとっても強いのが特徴、

地肌や髪を速く乾かしたい美容師さんに

選ばれているのも頷けます。



ネットで購入出来るので、

ドライヤーを購入予定の方は、

購入候補に入れてみてはいかがですか?

5月28日

曇り空から、雨が時より降れば、

昨日までの暑さが嘘のように

涼しい信州

さて、会社の野球部で、

新入社員の体験会からの焼肉会は、

諏訪湖っ端の「南大門」

BBQも良いけど、

準備も片付けもしなくて良いし、

何より「焼肉」をじっくり堪能出来ます。

カルビにタンや、





赤身にハラミ、ジンギス等々を



「義経鍋」で美味しく焼いて

野菜もたくさん食べました。





タレは2種類を楽しめます。







めちゃくちゃ満足したので、

今後のイベント事は、

このパターンが良いなって思いました。

5月27日

明日は曇りになり、

気温も落ち着きそうですが、

今日は昨日に引き続き、

30度を越えて暑い月曜日になりました。


さて先日「寿がきや」のラーメンが懐かしいって
http://boyaki3.naganoblog.jp/e2381870.html

言っていたところ、

「ラーメン大学」やら「テンホー」にも最近行っていない!って事で、

とりあえず「ラーメン大学豊科光店」に行ってきました。


懐かしさを求めるのであれば、

「肉みそラーメン」や「チャーシュー麺」かも知れませんが、

とても暑かったので「冷やし担々麺」を注文



良く冷えてるせいもあり、

麺にコシがあってもちもちで、タレもよく絡んで、

ラー油とネギの辛さが食欲を増幅させます。



安定的な美味しさ!ごちそうさまでした。


5月26日

2ヶ月前、左腕の尺骨(しゃっこつ)を骨折して、

プレートをボルト止めする手術をした次男ですが、

守備と代走だけではなく、

本格的なバッティングを含めたレフトとして、

今日の練習試合から復帰しました。

ランナー1塁からのセーフティーバンド1本に

外野フライ2本と言う成績でしたが、

とりあえず、バットにボールが当たって良かったです。


さて「ふれあいセンター広丘」では、

毎月26日は「風呂の日」として、

入浴料がなんと!「無料」なので、



遠慮する事無く行って来ました。







汗をかいてべとべとになった日は、

大きい湯船に湯ったり入るのが、

やっぱり気持ち良い。

ラストオーダーが「13時まで」ですが、

食堂もあって、



機会を見つけて食べに行きたいくらいに

とってもリーズナブル



ここの施設、年齢、住所等の制限はなく、

初回に「利用者証」を発行してもらえれば、

基本、どなたでも利用可能なので、



お近くでお勤めの方や、興味のある方は、

ぜひ行ってみて下さい。



http://www.city.shiojiri.lg.jp/shisetsu/fukusi/hureaisenta.html

5月25日

5月だと言うのに、

真夏のような暑さがやって来て、

暑い暑いと言いながらも、

何だか、わくわくした気分になったりします。

さて、母に頼まれて木曽の実家に来たら、

このシーズンの木曽の名物

「ほうばまき」を発見!して



もちろん躊躇なく食べました(笑)



中身は「くるみあん」でしたが、

今年もとっても美味しかったです。

7月中旬まで販売しているので、

木曽に行った時には食べてみて下さい。

5月24日

今日は思った程には、

暑くなりませんでしたが、

明日からの週末は30度を超えて、

最高気温は34度まで上がる予報です。

体が暑さに慣れていないので、

熱中症に気を付けて下さい。

春に運動会を実施する学校も増えましたが、

5月からこんなに暑くなるのであれば、

いつがベストなのか?分からなくなります。

さて、海外に行った方から、

スコットランド製のクッキーをいただきました。











しっかりした甘味と、

何層にもなってるような厚めの生地がサクサクで、

とっても美味しかったです。

ごちそうさまでした。

次回も、またお願い致します(笑)

5月23日

日が長くなって、19時近くまで明るいので、

徐々に夕方の気温も下がらなくなりました。


さて、神奈川に宿泊した時の朝のテレビで、

磯野貴理子さんと、森尾由美さんと松居直美さんの

3人のトークバラエティ番組

昔、欠かさず位に見ていた「おそく起きた朝は....」が、

「はやく起きた朝は…」に名前をかえて、

放送していたのを見て、ものすごく懐かくて

ちょっと感動しました。

しかも2005年4月3日から放送していたなんて

本当にビックリしました。

つい先日、貴理子さんがこの番組内で、

「離婚」を自ら報告したって、ニュースになりましたが、

この番組は、信州塩尻では放送していないので、

この辺の人達には、ピンとこなかったかも知れません。

フジテレビの番組も地域によって、

放送内容が違う事を改めて知りました。



今日の画像はセブンイレブンのおにぎり

キムチ味のごはんに、たくわんが具の

「キムたくチャーハン」に、





ファミマの「ザクッとラー油」





どちらも美味しいので、ぜひ食べてみて下さい。

5月22日

昨日の雨は各地に土砂崩れ等の

被害をもたらす程の

記録的な雨量だったのには、

びっくりしました。

さて、ポロポロとするので、

少し食べ辛い感じがするけど、

味的にはとっても美味しいこれ





ファミリーマートの

香ばしいクッキーのクリームサンド





クリームの中のレーズンが

アクセントになって、サクッと美味しい

これから流行るかも知れません。

< 2019年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。