12月26日

予報通りに強い寒波の影響で、

1日中気温が上がらない今年最後の日曜日。

外水道の不凍栓を閉めるのを忘れて、

蛇口がカッチンコッチンに凍っていましたが、

破裂する前に対処出来て良かったです。

心配だった雪も、

この辺はチラホラ舞う程度で助かりました。


さて、クリスマスの「ケーキ」もバレンタインの「チョコ」に、

土用の丑の日の「うなぎ」ような「マーケティング戦略」で、

各販売元のキャンペーンが始まりで、

日本に根付いた文化の様です。


まっ、うなぎもケーキもそれなりに高価で、

カロリーも高めなので、

イベント事の何か「きっかけ」があった方が

食べるタイミングを計りやすいかも知れません。


って事で、甘い誘惑に勝てるわけもなく

日本で初めてクリスマスケーキを販売したと言われる

「不二家」さんのモンブランを食べました。





2種類のマロンクリームと生クリームに

ふんわりスポンジケーキが



絶妙に絡み合い、口の中で優しく溶けて、

とっても美味しかったです。

< 2021年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。