ローソン ほわふわ栗粉の栗堪能モンブラン
2024/09/25
9月25日
今日から長袖のY シャツにしたところ、
暑くも寒くもなく、ちょうどいい感じでした。
この前まで暑い暑いと言っていたのに、
1日の寒暖差は10度以上もあり、
天気予報での「日中は暖かくなります」って言葉が
なんだかとっても印象的でした。
こんな時期は、自律神経の乱れからくる、
寒暖差疲労に注意しなきゃなって思います。
さて、先日のジョブチューンで絶賛されていた
ローソンさんの「ほわふわ栗粉の栗堪能モンブラン」を
食べました。

スポンジケーキの上には、
鶏そぼろ感のある「栗粉」がたっぷり乗っていて

上手に食べないとポロポロこぼれるので
車内で食べるには、ちょっと不向きだったけど、
ちゃんと栗の味を堪能できました。

「栗」と言えばモンブランも良いけど、
木曽人とすれば「栗きんとん」に「栗小餅」
旬なうちに食べたいなと思います。
今日から長袖のY シャツにしたところ、
暑くも寒くもなく、ちょうどいい感じでした。
この前まで暑い暑いと言っていたのに、
1日の寒暖差は10度以上もあり、
天気予報での「日中は暖かくなります」って言葉が
なんだかとっても印象的でした。
こんな時期は、自律神経の乱れからくる、
寒暖差疲労に注意しなきゃなって思います。
さて、先日のジョブチューンで絶賛されていた
ローソンさんの「ほわふわ栗粉の栗堪能モンブラン」を
食べました。

スポンジケーキの上には、
鶏そぼろ感のある「栗粉」がたっぷり乗っていて

上手に食べないとポロポロこぼれるので
車内で食べるには、ちょっと不向きだったけど、
ちゃんと栗の味を堪能できました。

「栗」と言えばモンブランも良いけど、
木曽人とすれば「栗きんとん」に「栗小餅」
旬なうちに食べたいなと思います。