2020/11/30
11月30日
今日は「ビーバームーン」と言う名前の満月、
ただ満月と言うものの、
ちょい上の方に影が有るような無いような?
少し2重に見えて目が疲れているのかな?って
思いましたが「半影月食」って言う、
地球の影に月が半分隠される現象だった模様。
さて、昨日の中津川での昼食は、
「まぜそば」メニューが豊富な「麺場 花道」
僕は普通の「まぜそば」を


しっかりレンゲと箸を使って混ぜてから、

ちょっとタレと具を残して麺を食べたあと、
無料の追い飯(白飯)を入れてもらって、
タレに絡めて2度目の美味しさを堪能。

次男は好物の「めんたい」入りのこれ

長男の注文した「黒ゴマ坦々まぜそば」は

混ぜたらこんな感じで、

辛さとゴマの甘さの絶妙なコラボ味。
全メニューを制覇したいと思う程、
とっても美味しかったです!
また絶対に行きます。
今日は「ビーバームーン」と言う名前の満月、
ただ満月と言うものの、
ちょい上の方に影が有るような無いような?
少し2重に見えて目が疲れているのかな?って
思いましたが「半影月食」って言う、
地球の影に月が半分隠される現象だった模様。
さて、昨日の中津川での昼食は、
「まぜそば」メニューが豊富な「麺場 花道」
僕は普通の「まぜそば」を


しっかりレンゲと箸を使って混ぜてから、

ちょっとタレと具を残して麺を食べたあと、
無料の追い飯(白飯)を入れてもらって、
タレに絡めて2度目の美味しさを堪能。

次男は好物の「めんたい」入りのこれ

長男の注文した「黒ゴマ坦々まぜそば」は

混ぜたらこんな感じで、

辛さとゴマの甘さの絶妙なコラボ味。
全メニューを制覇したいと思う程、
とっても美味しかったです!
また絶対に行きます。

2020/11/29
11月29日
人口1万人当たりの焼肉店舗数が
日本1の「飯田市」で11月29日を
「飯(11)田焼肉(29)の日」として日本記念日協会に
認定登録されました。
あいにく、飯田で焼肉を食べた事が無いので、
コロナが落ち着いたら
食べに行きたいと思います。
さて長男、大学卒業もほぼ確定し、
野球部も引退した事から、
アパートを引き払う事にして今日が引っ越し。
次男にも手伝ってもらい、
部屋から荷物を運び出し、
レンタカーのキャラバンに積んだところ、
ガッツリ満載!

残りは長男の車の後部に押し込んで
何とか積みきれました。
一通りお世話になった部屋を掃除して

入学してから、もう4年も経つのかぁ~って
住んでいた長男よりも何だか感慨深く
マンションの外観をパシャリ

大家さんにも大変お世話になり、
本当にありがたかったです。
県外就職が決まっているので
来年の春にまた引っ越すまでの間、
荷物だらけの狭い部屋を我慢しながら、
久々の家族4人暮らしを楽しみたいと思います。
人口1万人当たりの焼肉店舗数が
日本1の「飯田市」で11月29日を
「飯(11)田焼肉(29)の日」として日本記念日協会に
認定登録されました。
あいにく、飯田で焼肉を食べた事が無いので、
コロナが落ち着いたら
食べに行きたいと思います。
さて長男、大学卒業もほぼ確定し、
野球部も引退した事から、
アパートを引き払う事にして今日が引っ越し。
次男にも手伝ってもらい、
部屋から荷物を運び出し、
レンタカーのキャラバンに積んだところ、
ガッツリ満載!

残りは長男の車の後部に押し込んで
何とか積みきれました。
一通りお世話になった部屋を掃除して

入学してから、もう4年も経つのかぁ~って
住んでいた長男よりも何だか感慨深く
マンションの外観をパシャリ

大家さんにも大変お世話になり、
本当にありがたかったです。
県外就職が決まっているので
来年の春にまた引っ越すまでの間、
荷物だらけの狭い部屋を我慢しながら、
久々の家族4人暮らしを楽しみたいと思います。
2020/11/28
11月28日
11月最後の土曜日は、
日の入りと共にぐぅ~んと寒くなり2度
明日も気温が2桁まで上がらない予報なので
とっても寒くなりそうです。
さて、スーパーの特売で買ったこれ

「とんがりCorn」
とんがりコーンと言えば「焼きとうもろこし」か
「あっさり塩」ってところが定番ですが、
今回は「ピザ味」


カリっとサクサクで、
食べ始めると、中々途中で止められない美味しさ。
何回も見ているのに、
再放送のたびに見てしまう
「ルパン三世 カリオストロの城」の影響で、
こんな感じに指に装着して、

「クラリスぅ~」って言いながら
男爵気分になったりする、
ちょっと痛いおっさんです。
11月最後の土曜日は、
日の入りと共にぐぅ~んと寒くなり2度
明日も気温が2桁まで上がらない予報なので
とっても寒くなりそうです。
さて、スーパーの特売で買ったこれ

「とんがりCorn」
とんがりコーンと言えば「焼きとうもろこし」か
「あっさり塩」ってところが定番ですが、
今回は「ピザ味」


カリっとサクサクで、
食べ始めると、中々途中で止められない美味しさ。
何回も見ているのに、
再放送のたびに見てしまう
「ルパン三世 カリオストロの城」の影響で、
こんな感じに指に装着して、

「クラリスぅ~」って言いながら
男爵気分になったりする、
ちょっと痛いおっさんです。
2020/11/27
11月27日
始まりました「ブラックフライデー」
お得な感じはありますが、
これからの出費を考えると、
物欲もなかなか沸かなくて、
無理やり欲しいものを探すのも変なので、
いつもの金曜日からの月末で終わりそうです。
さて、困った時のブログネタって事で、
コンビニで買った物やら食べた物は
大体写真に収めてますが、
直ぐに放出せざるを得ないこの頃・・・
って事で今回はこれ


いつもながらの「新発売」って言葉にそそられ

「ホイップクロワッサン」を購入

ホイップ系の食べ物を食べながら
いつも頭に浮かぶのが、
ホイップ、ステップ、ジャンプって言う言葉
ただ使い道が思いつかないので、
口に出す事はなかったりします。
いつか、ホイップクリームをふんだんに使って、
「美味しさ3段跳び」みたいなキャッチフレーズの
めちゃ美味しい商品が
発売されたら良いなぁ~なんて思います。
始まりました「ブラックフライデー」
お得な感じはありますが、
これからの出費を考えると、
物欲もなかなか沸かなくて、
無理やり欲しいものを探すのも変なので、
いつもの金曜日からの月末で終わりそうです。
さて、困った時のブログネタって事で、
コンビニで買った物やら食べた物は
大体写真に収めてますが、
直ぐに放出せざるを得ないこの頃・・・
って事で今回はこれ


いつもながらの「新発売」って言葉にそそられ

「ホイップクロワッサン」を購入

ホイップ系の食べ物を食べながら
いつも頭に浮かぶのが、
ホイップ、ステップ、ジャンプって言う言葉
ただ使い道が思いつかないので、
口に出す事はなかったりします。
いつか、ホイップクリームをふんだんに使って、
「美味しさ3段跳び」みたいなキャッチフレーズの
めちゃ美味しい商品が
発売されたら良いなぁ~なんて思います。
2020/11/26
11月26日
次男の進学が決まり、
合格通知と共に、振込み用紙が入っていて、
昨夜、インターネットバンキングで
3桁の金額を振込みました・・・・
もう後には戻れないって、
覚悟をも新たに、勉強して欲しいものです。
さて、そんな事も有り、
日頃のお礼やら勤労感謝って事で、
次男がこれを買ってきてくれました。


TVドラマ「この恋あたためますか」コラボ商品
「恋する火曜日の極上パンプディング」

フレンチトースト的な味で、
食感は硬くも柔らかくもない、
湿ったパンそのもの、
あくまで個人的な感想ですが、
¥230円くらいだったら、
また買うかも?って言う感じの美味しさ。
気になる方はおた飯あれ。
次男の進学が決まり、
合格通知と共に、振込み用紙が入っていて、
昨夜、インターネットバンキングで
3桁の金額を振込みました・・・・
もう後には戻れないって、
覚悟をも新たに、勉強して欲しいものです。
さて、そんな事も有り、
日頃のお礼やら勤労感謝って事で、
次男がこれを買ってきてくれました。


TVドラマ「この恋あたためますか」コラボ商品
「恋する火曜日の極上パンプディング」

フレンチトースト的な味で、
食感は硬くも柔らかくもない、
湿ったパンそのもの、
あくまで個人的な感想ですが、
¥230円くらいだったら、
また買うかも?って言う感じの美味しさ。
気になる方はおた飯あれ。
2020/11/25
11月25日
やっぱりと言うのか当然だけど、
11月らしい気温になり、
テレビでは音楽の祭典
きっと、するっと12月が始まり、
そして2020年も終わるのでしょう。
さてTVのCMを見て「行かなきゃ!」って思って
「丸亀製麺」の「ランチセット」を食べに行きました。



かけうどんに、天ぷら、おにぎり、いなりのうち、
組合せ自由で2つ選べるランチセットが
ワンコイン税込み¥500円
かけうどんに天かすとネギをたっぷり入れて、
すりしょうがと、ゴマももちろんトッピング!
野菜のかき揚げも魅力的ですが、
お得感的に「えび」と「かしわ」を選択

いつもながらの美味しさで、
お腹いっぱい!
開催中に、もう2~3回は行こうと思います。

コロナ禍の中、天ぷらを取る際に、
トングを使うのにちょっと抵抗感があったので、
次回は割り箸で取ろうかなって思います。
やっぱりと言うのか当然だけど、
11月らしい気温になり、
テレビでは音楽の祭典
きっと、するっと12月が始まり、
そして2020年も終わるのでしょう。
さてTVのCMを見て「行かなきゃ!」って思って
「丸亀製麺」の「ランチセット」を食べに行きました。



かけうどんに、天ぷら、おにぎり、いなりのうち、
組合せ自由で2つ選べるランチセットが
ワンコイン税込み¥500円
かけうどんに天かすとネギをたっぷり入れて、
すりしょうがと、ゴマももちろんトッピング!
野菜のかき揚げも魅力的ですが、
お得感的に「えび」と「かしわ」を選択

いつもながらの美味しさで、
お腹いっぱい!
開催中に、もう2~3回は行こうと思います。

コロナ禍の中、天ぷらを取る際に、
トングを使うのにちょっと抵抗感があったので、
次回は割り箸で取ろうかなって思います。
2020/11/24
11月24日
松本第一高校出身で横浜2位指名の
牧秀悟選手が昨日仮契約して、
推定で契約金7700万円、年俸1300万円
背番号はなんと!1桁
退団するロペス選手の「2」を継承と、
即戦力への期待が半端ありません!
プレッシャーをものともせず、
大活躍してくれる事を願うばかりです。
メロンパン生地の長細いパンに
ホイップクリームがたっぷり入ったこれ


ホイップメロンパン!

カリっとしたメロンパンの甘さに、
柔らかいホイップクリームの甘さが重なって
普通のメロンパンより食べやすいし
けっこう美味しい。
気になる方はおた飯あれ。
松本第一高校出身で横浜2位指名の
牧秀悟選手が昨日仮契約して、
推定で契約金7700万円、年俸1300万円
背番号はなんと!1桁
退団するロペス選手の「2」を継承と、
即戦力への期待が半端ありません!
プレッシャーをものともせず、
大活躍してくれる事を願うばかりです。
メロンパン生地の長細いパンに
ホイップクリームがたっぷり入ったこれ


ホイップメロンパン!

カリっとしたメロンパンの甘さに、
柔らかいホイップクリームの甘さが重なって
普通のメロンパンより食べやすいし
けっこう美味しい。
気になる方はおた飯あれ。
2020/11/23
11月23日
元々は穀物の実りを神に感謝するのが由来の
勤労感謝の日、
家事などを含め全ての「仕事」をする人へ
感謝する日なので、
誰が主役と言う訳でもなく、お互いに感謝しあう祝日。
このところのコロナ禍の中では、
仕事がある事にも感謝しなければ
いけないなって思います。
さて、肉も好きなのですが、
魚の煮つけやフライが好きなので、
モスでもフィッシュバーガーを頼む事も多く
セブンイレブンで「アジフライ」を
販売し始めたからというもの、
ちょくちょく購入しています。

先の尖った綺麗な三角形で肉厚で、
ソースや醤油をかけてももちろん美味しく
そのままでも結構サクサクで美味しい!
開いていて尾びれが付いていて、
オーソドックスな形をしている
ローソンのアジフライもサクッと美味しいので、
機会があれば食べ比べてみて下さい。
元々は穀物の実りを神に感謝するのが由来の
勤労感謝の日、
家事などを含め全ての「仕事」をする人へ
感謝する日なので、
誰が主役と言う訳でもなく、お互いに感謝しあう祝日。
このところのコロナ禍の中では、
仕事がある事にも感謝しなければ
いけないなって思います。
さて、肉も好きなのですが、
魚の煮つけやフライが好きなので、
モスでもフィッシュバーガーを頼む事も多く
セブンイレブンで「アジフライ」を
販売し始めたからというもの、
ちょくちょく購入しています。

先の尖った綺麗な三角形で肉厚で、
ソースや醤油をかけてももちろん美味しく
そのままでも結構サクサクで美味しい!
開いていて尾びれが付いていて、
オーソドックスな形をしている
ローソンのアジフライもサクッと美味しいので、
機会があれば食べ比べてみて下さい。
2020/11/22
11月22日
良い夫婦からの「アダムとイヴ」から
連想される「林檎」と
いい(11)ふじ(22)の語呂合わせから
「長野県 林檎の日」の今日、
美味しい長野県産ふじ林檎を丸かじりしました。
さて、もうそろそろ今年も終わりかな?って思い
「栗子餅」 「栗きんとん」を食べました。




餅の中に栗が包まれているのではなく、
栗の中に餅ってところが面白いし、
栗の味を100%以上引き出していて
本当に美味しい!
丁寧に作ってくれた菓子職人の方々、
ありがとうございました。
良い夫婦からの「アダムとイヴ」から
連想される「林檎」と
いい(11)ふじ(22)の語呂合わせから
「長野県 林檎の日」の今日、
美味しい長野県産ふじ林檎を丸かじりしました。
さて、もうそろそろ今年も終わりかな?って思い
「栗子餅」 「栗きんとん」を食べました。




餅の中に栗が包まれているのではなく、
栗の中に餅ってところが面白いし、
栗の味を100%以上引き出していて
本当に美味しい!
丁寧に作ってくれた菓子職人の方々、
ありがとうございました。
2020/11/21
11月21日
SMBC日本シリーズが開幕し、
その中の選手紹介で、
「左利き」の巨人坂本選手が、
小学校の時のバッティング練習で、
レフト側の校舎にボールを当てる数で、
あの田中将大選手に負けたくなくって、
「右バッター」になったと言ってましたが、
あらためてライバルの存在と、
負けず嫌いな性格は、
人を成長させるなぁ~って思いました。
さて、次男のリクエストで「信長」
「たたき」つけ麵の「あつもり」を注文

いつもながらの煮えたぎるスープの
石焼きつけめん


麺を「あつもり」にすれば、
最後まで熱々のままで食べられるので、
これからの寒い時期でもお勧め、
「たたき」は背脂が美味しさの秘訣です。

次男が注文した「油そば」も、
とっても美味しそうだったので、

また行きたいと思います。
SMBC日本シリーズが開幕し、
その中の選手紹介で、
「左利き」の巨人坂本選手が、
小学校の時のバッティング練習で、
レフト側の校舎にボールを当てる数で、
あの田中将大選手に負けたくなくって、
「右バッター」になったと言ってましたが、
あらためてライバルの存在と、
負けず嫌いな性格は、
人を成長させるなぁ~って思いました。
さて、次男のリクエストで「信長」
「たたき」つけ麵の「あつもり」を注文

いつもながらの煮えたぎるスープの
石焼きつけめん


麺を「あつもり」にすれば、
最後まで熱々のままで食べられるので、
これからの寒い時期でもお勧め、
「たたき」は背脂が美味しさの秘訣です。

次男が注文した「油そば」も、
とっても美味しそうだったので、

また行きたいと思います。
