2023/01/30
1月30日
次男は春休み前のテスト週間で
残すところ3科目。
連日連夜それなりに勉強していていますが、
これまでのテストは、とっても難しかったらしいけれど、
追試は追加料金がかかるので、
なんとかそれは、避けられたら良いなって思います。
さてダイソーさんで、
「電子レンジポテトチップスメーカー」なるものを
販売していたので迷わず購入して、
早速作ったのがこれ

「ポテトチップス」

2mmの厚さで切ったじゃがいもの水分を
キッチンペーパーで吸ってから、
最初、こんな感じに大量に並べてレンチンしたら、

レンジ内が水浸しになるばかりで、
ポテトも、しなっとなるだけで失敗!
スカスカ的に1回に100gくらいを並べて、
レンチンしたたほうが、割と上手く行きました。

じゃがいもは意外と水分が多いので、
厚めにスライスして、
予め干して、水分を飛ばしておいたほうが良さそう。
さつまいもや、レンコンなんかも
試してみようと思います。
次男は春休み前のテスト週間で
残すところ3科目。
連日連夜それなりに勉強していていますが、
これまでのテストは、とっても難しかったらしいけれど、
追試は追加料金がかかるので、
なんとかそれは、避けられたら良いなって思います。
さてダイソーさんで、
「電子レンジポテトチップスメーカー」なるものを
販売していたので迷わず購入して、
早速作ったのがこれ

「ポテトチップス」

2mmの厚さで切ったじゃがいもの水分を
キッチンペーパーで吸ってから、
最初、こんな感じに大量に並べてレンチンしたら、

レンジ内が水浸しになるばかりで、
ポテトも、しなっとなるだけで失敗!
スカスカ的に1回に100gくらいを並べて、
レンチンしたたほうが、割と上手く行きました。

じゃがいもは意外と水分が多いので、
厚めにスライスして、
予め干して、水分を飛ばしておいたほうが良さそう。
さつまいもや、レンコンなんかも
試してみようと思います。