1月18日

年末から年初にかけて、

普段より飲んだり食べたりした記憶があるだけに、

増えた体重が、いまだ戻りませんしそう


食べる量をかなり少なくするか、

体を動かして消費カロリーを増やさない限り

このままの体重を維持しそうなので、

色々を含めて筋トレを始めました。


Tシャツを着る頃までには、

乳首が下を向くくらいに大胸筋を鍛えたいと思います。


さて木曽の「すんき」商品の変わり種

「芳香堂」さんの「すんきパイ」を食べてみました。





バター香る、わりとしっとりした生地の中に

少し塩味を感じる「すんき」が入っていて、

信州名産の「おやき」的な雰囲気もあって、

なかなかの美味しさ。


すんきを漬けた事がありますが、

すんきの乳酸菌は熱に弱く、

カブ菜を熱湯にくぐらせて殺菌したあと、

ある程度の温度に下げてから混ぜないと、

菌が死滅してしまうので、

ひょっとしたら、

すんきは、そのまま食べた方が良いかも?

もし調理して食べるとしたら、

「冷やしすんきかけそば」みたいなメニューが

あったら良いかも?

開田の方からいただいた、すんきを使って、

今度作ってみようと思います。

< 2023年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。