2月4日

日本高野連と毎日新聞社より、

センバツ高校野球は、

無観客開催を前提に調整し、

1週間後の11日に臨時運営委員会を開き、

最悪、開催中止もあると発表されました。


21世紀枠の高校をはじめ、

初出場を決めた高校もあるし、

甲子園を目指して練習を重ねて、

勝ち進んだ高校だけが行ける聖地

何とか試合が出来ればとは思いますが・・・


ただ、甲子園に立つ事だけが目的ではないし、

無観戦と言うより、

「無スタンド応援」試合は寂しいしなぁ~


甲子園を目指す保護者としては、

息子達が、単に全国大会に出場して、

全国1位を決めるって事だけではなく、

OBの方や親戚のおじちゃんに、

学校のブラスバンド部に、

近所の方々など大勢の方と一緒に、

息子達野球部を応援するって言う

甲子園の独特の雰囲気を味わいたいって

思うし、野球部員としても

両親を「甲子園に連れて行きたい」って

いう気持ちもあるだろうから、

盛り上りは少し欠けるように感じます。

どちらにせよ、

新型コロナウィルスが、一刻でも早く収束する事を

願うばかりです。






< 2020年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。