10月18日

急に寒くなって、ニュースでは

11月中旬の気温って言っていましたが、

遅かれ早かれ11月はやってくる訳で、

今は体が寒さに慣れていないにしろ、

冬の寒さにちょっと恐怖感を抱きます。


さて、中津川のおばさんが作った

「栗きんとん」は粒々な歯ごたえも良く



甘さ加減も形もとっても良くて、

本格的で美味しい出来上がり。



聞く所によると、

岐阜の栗きんとん有名店「恵那川上屋」さんに

務めていた事があるって事で、

この完成度の高さも納得!


この辺では時期になると、

外側の包装紙を売っているくらい

栗きんとんを自宅で作る方が多いらしい、



良い栗が手にはいった暁には、

「栗きんとん」作りにも

挑戦してみたいなって思います。

< 2021年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。