10月16日

コロナの新規感染者数は減少傾向にあるものの、

これまでの経過で、

生活環境やリズムが変わった事が、

影響するのかは定かではありませんが、

最近、死傷事件などの物騒なニュースが多く、

明るい話題は少ないので、

何だかとっても不安感を感じます。


さて、叔父さんの50日祭

仏教で言うところの49日法要に行って、

帰りにいただいたお菓子がこれ



小分けされたトレーの中の「お餅」の上に

粉状の栗あんがパラパラ積もっている様に

乗っかっている

「恵那福堂」さんの栗小餅ならぬ「栗粉餅」



上の粉を余す事無く一緒に食べられるように

スプーンですくって食べてみたところ、



栗の甘さが増すかのような、ふわっとした食感に、

お餅の柔らかさがちょうどいい

軽やかなお菓子で、

あるだけ何個でも食べたくなる美味しさ。


他にも美味しいそうなお菓子がありそうなので、

中津川方面に行った際には、

店舗に行ってみたいと思います。

< 2021年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。