2019/07/11
7月11日
朝から仕事がとっても充実していたので、
昨日の負けを引きずっている暇もなく、
友人からのメッセージにも励まされて、
何とか1日が過ぎました。
さて今日は、セブンイレブンの日だって思って、
買い物に行きましたが、
特に目立ったイベント感はなかったものの、
今日から21日まで
「3社合同キャンペーン」と銘打って、
期間中合計¥1000円相当分までですが、
買い物金額の最大20%がポイントで戻ってくる
キャンペーンが始まっていました。
「PayPay」に

「LINE Pay」

あと、メルカリの「メルペイ」
当分の間、セブンイレブンでの買い物は、
ナナコや、チャージ出来ないセブンペイではなく、
「PayPay」か「LINE Pay」がお得です。
メルカリで買い物をする事が多い人は、
「メルペイ」がお勧め。
まだ「お財布携帯」を設定していない人は
この機会に設定してはいかがでしょうか?
朝から仕事がとっても充実していたので、
昨日の負けを引きずっている暇もなく、
友人からのメッセージにも励まされて、
何とか1日が過ぎました。
さて今日は、セブンイレブンの日だって思って、
買い物に行きましたが、
特に目立ったイベント感はなかったものの、
今日から21日まで
「3社合同キャンペーン」と銘打って、
期間中合計¥1000円相当分までですが、
買い物金額の最大20%がポイントで戻ってくる
キャンペーンが始まっていました。
「PayPay」に

「LINE Pay」

あと、メルカリの「メルペイ」
当分の間、セブンイレブンでの買い物は、
ナナコや、チャージ出来ないセブンペイではなく、
「PayPay」か「LINE Pay」がお得です。
メルカリで買い物をする事が多い人は、
「メルペイ」がお勧め。
まだ「お財布携帯」を設定していない人は
この機会に設定してはいかがでしょうか?