8月16日

まだまだ暑い日は続続くし、

暦的には9月22日までが夏ではあるけど、

あっちこっちの夜空を花火が飾って、

夏季休暇も最終日ともなれば、

夏を謳歌していた若い頃とは違って、

そうそうはしゃいだりも出来ないから、

個人的に2024年の夏は終了って感じ。


さて、そんなこんなで、

夏の1ページを埋めるべく、バイクに乗って「美ヶ原高原」

標高1800mを超えた頃から雨にちょいうたれ、

霧って言う極上のミストの中を走って、無事到着して、

売店で、おやつがわりにこれを購入



とろっとしたシチューのような具で



これはこれでおいしいけれど、信州らしさは・・・

観光で来られた方には、野沢菜などがやっぱりお勧め。


それにしても、せっかく観光で来られた方には、

残念な風景で気の毒だなぁ。







まっ、それも思い出って事で、

これに懲りずに、またのお越しをお待ちしています。

< 2024年08>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。