9月23日

農作物も需要と供給において価格が決まるので、

全国での栽培面積がここ10年で7倍になり、

収穫量が増えた上に、海外への輸出も不調なために

国内の流通量が増えた事で、

「シャインマスカットの価格が下落」ってニュースが流れて、

消費者の立場からすれば嬉しいけれど、

葡萄に関わる職業の方にとっては死活問題だよなぁ~

現に下落って言われたって、

簡単には値段を下げるに下げられず、

従来の価格表示のままでは全く売れなくなったって、

葡萄の直売所の店主が嘆いていました。


さて「ゴーヤ」をいただいたので

調理したのがこれ、



中身は、ゴーヤ、ブロッコリー、さつまいも

シーチキンに卵

味付けは、砂糖にマヨネーズ、塩コショウを

沖縄の方言でいうところの「チャンプル」

「混ぜこぜにしたもの」が出来上がりました。



ゴーヤの苦みが苦手な人がいれば、

なるべく薄く切ると良いらしいです。


まぁ~手前味噌ですが、美味しくできました。

< 2023年09>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。