4月2日

「スポーツの春」とは言われませんが、

プロ野球にサッカーに続き、

プロゴルフのツアーも始まって、

スポーツニュースも充実!

色々な試合の結果が毎日楽しみです。


さて、いつも着替えやタオルなどが入った

温泉セットを車に積んでいるし、

ちょいと疲れた感じがあったのと、

朝夕の寒暖差にとっても敏感な足の指が、

微妙にしもやけっぽいって事もあって、

久々に美ヶ原温泉「白糸の湯」に行きました。







入湯料は大人310円



サウナはなく、

シャンプーや石鹸も置いていませんが、

広めの露天風呂があって、

この季節のいつまでも入っていられそうな

ちょいぬるめの湯温と、

きりっとした外気温とのバランスがかなり好きです。

源泉と書かれたパイプから、

途切れることなく流れ出お湯が、

湯船に落ちる音を聞きながらリラックス。


思った以上に温まるので、

長風呂し過ぎに注意が必要です。



朝風呂も良いけど、夜風呂もいいので、

また行きたいと思います。

< 2023年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。