2023/02/27
2月27日
いきなり10度を超す気温になり、
とても暖かく感じました、
まぁ~春でも朝夕は当分寒いので、
1日の寒暖差に体調を崩さないように
注意したいと思います。
さて、これからはストーブをつける事も、
つけてる時間も少なくなるって事もあり、
今のうちにって事で大豆を煮ました。

レシピは、
大豆500g 醤油70cc 砂糖200g 水1800ccを
朝出勤前に鍋に入れて大豆をのばかして、
帰ってから、一度沸騰させて丁寧にアクをとり

落と蓋をして、火力弱めのストーブの上で
じっくりと煮るだけ。


ちなみにアルミホイール製落とし蓋は、
鍋のふたの内側に、
2~3枚程度の厚みになるように、
大きめに切ったアルミホイールをあてがって
まあるい形に整えました。

今回も食べだしたら止まらなくなるくらい
美味しく煮えて良かったです。
いきなり10度を超す気温になり、
とても暖かく感じました、
まぁ~春でも朝夕は当分寒いので、
1日の寒暖差に体調を崩さないように
注意したいと思います。
さて、これからはストーブをつける事も、
つけてる時間も少なくなるって事もあり、
今のうちにって事で大豆を煮ました。

レシピは、
大豆500g 醤油70cc 砂糖200g 水1800ccを
朝出勤前に鍋に入れて大豆をのばかして、
帰ってから、一度沸騰させて丁寧にアクをとり

落と蓋をして、火力弱めのストーブの上で
じっくりと煮るだけ。


ちなみにアルミホイール製落とし蓋は、
鍋のふたの内側に、
2~3枚程度の厚みになるように、
大きめに切ったアルミホイールをあてがって
まあるい形に整えました。

今回も食べだしたら止まらなくなるくらい
美味しく煮えて良かったです。