2023/02/07
2月7日
昨日は久々のスキーだったので、
ちょいと心配していた筋肉痛ですが、
日頃の筋トレの成果もあって、
ほんのちょっと張りが残る程度でした。
さて、「医者が教える食事術 最強の教科書」で
炭水化物を摂る前には、
野菜を最初に食べるベジファーストの他、
タンパク質を先に食べるタンファーストも、
食後の血糖値を上げ辛いので、
らーめんを食べるなら、
チャーシュー麺がお勧めって言う事で、
塩尻「五十六家」さんで、
チャーシュー麺にキャベツトッピングを注文


バリバリキャベツを食べながら来るのをまって、
チャーシューを一度スープに入れて、

柔らかくなったところをパクリ

一枚は最後のお楽しみに取っておいて、
麺をずるっと食べてから、完食!

いつもながらの濃厚な豚骨スープに、
中太の麺が絡んで、
とっても美味しかったです。
総カロリーと予算的な問題もありますが、
次回は玉子とホウレン草も
トッピングしたいなって思います。
昨日は久々のスキーだったので、
ちょいと心配していた筋肉痛ですが、
日頃の筋トレの成果もあって、
ほんのちょっと張りが残る程度でした。
さて、「医者が教える食事術 最強の教科書」で
炭水化物を摂る前には、
野菜を最初に食べるベジファーストの他、
タンパク質を先に食べるタンファーストも、
食後の血糖値を上げ辛いので、
らーめんを食べるなら、
チャーシュー麺がお勧めって言う事で、
塩尻「五十六家」さんで、
チャーシュー麺にキャベツトッピングを注文


バリバリキャベツを食べながら来るのをまって、
チャーシューを一度スープに入れて、

柔らかくなったところをパクリ

一枚は最後のお楽しみに取っておいて、
麺をずるっと食べてから、完食!

いつもながらの濃厚な豚骨スープに、
中太の麺が絡んで、
とっても美味しかったです。
総カロリーと予算的な問題もありますが、
次回は玉子とホウレン草も
トッピングしたいなって思います。