2月24日

大幅な賃上げラッシュとも言える昨今、

給料の高さも重要とは思いますが、

優秀な人に働き続けてもらうためには

「報われ感の最大化」が必要で、

報われ感とは、自分の能力がしっかりと評価され、

貢献に見合った報酬が、

十分に得られていると実感できること。って

「タニタ」さんの記事を読んだことがありますが、

自分が思っている能力と

他人からみた評価のすり合わせは

とっても難しい事だなってつくづく思います。


さて、次男も伊豆方面に旅行に行って

お土産に買って来てくれたお菓子がこれ



「静岡茶たると」と





「静岡お茶饅頭」



どちらもお茶系で、

お茶の甘苦い風味があって、美味しかったです。

< 2023年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。