2022/10/21
10月21日
今度の日曜日の諏訪湖マラソンは、
ちょっと寒そうではあるけれど、
雨は降らなさそうな予報なので一安心
逆に「雨が降ったから走るの止めた」って言う
走れなかった時の良い訳は使えないなぁ
さて、夕飯はだいたいキャベツの千切り系ですが
今夜はこれ

玉ねぎともやしにキャベツにソーセージ
それと、
いただいたオレンジ色のピーマンを

七味炒め油で炒め塩コショウで味付けした

野菜炒めを食べました。
普通の緑のピーマンを収穫しないでほっとくと、
完熟して赤や黄色、オレンジに変化して、
栄養価も高くなって甘くて美味しい。
野菜炒めを食べながら、
自分でもピーマンを栽培したいなって
思うのでした。
今度の日曜日の諏訪湖マラソンは、
ちょっと寒そうではあるけれど、
雨は降らなさそうな予報なので一安心
逆に「雨が降ったから走るの止めた」って言う
走れなかった時の良い訳は使えないなぁ
さて、夕飯はだいたいキャベツの千切り系ですが
今夜はこれ

玉ねぎともやしにキャベツにソーセージ
それと、
いただいたオレンジ色のピーマンを

七味炒め油で炒め塩コショウで味付けした

野菜炒めを食べました。
普通の緑のピーマンを収穫しないでほっとくと、
完熟して赤や黄色、オレンジに変化して、
栄養価も高くなって甘くて美味しい。
野菜炒めを食べながら、
自分でもピーマンを栽培したいなって
思うのでした。
2022/10/20
10月20日
渋々って訳ではないけれど、
今日も次男を塩尻駅まで送りましたが、
同じように、
お父さんが運転する車から降りるのは
ほとんどが娘さんだったりするので、
ないものねだり的に、
とっても羨ましく思ったりします。
まぁ~そんないつもの朝は、
とっても寒くて、なんと2度!
車のフロントガラスに薄く初霜がおりました。

エンジンが温まるのを待つ程、
時間に余裕も無いし、
燃費も悪くなり地球にも厳しいので、
カインズで購入したこれを

シュッシュシュッとスプレーして
霜を溶かして出発!

霜を溶かすだけではなく、
撥水効果も加わる便利な溶剤。
今年もかなりお世話になりそうです。
渋々って訳ではないけれど、
今日も次男を塩尻駅まで送りましたが、
同じように、
お父さんが運転する車から降りるのは
ほとんどが娘さんだったりするので、
ないものねだり的に、
とっても羨ましく思ったりします。
まぁ~そんないつもの朝は、
とっても寒くて、なんと2度!
車のフロントガラスに薄く初霜がおりました。

エンジンが温まるのを待つ程、
時間に余裕も無いし、
燃費も悪くなり地球にも厳しいので、
カインズで購入したこれを

シュッシュシュッとスプレーして
霜を溶かして出発!

霜を溶かすだけではなく、
撥水効果も加わる便利な溶剤。
今年もかなりお世話になりそうです。
2022/10/19
10月19日
春先の10度は、
「今日は10度もあって暖かいね」ってな感じだけど、
寒くなり始めの10度はめちゃくちゃ寒く感じます。
初霜も近いって予報なので、
庭のキウイフルーツを収穫しなきゃなって思います。
さて、セブンイレブンで「ななチキ」を食べようかなって
ホットケースをのぞいていたところ、
店員さんがお勧めしてきた商品がこれ

お店で蒸したての「ほかふわたまご蒸しケーキ」
ふわふわの優しい食感のケーキで、
たまごの味をふんわり味わえて、
子供の頃、友達の家でおやつで食べたような、
ちょっと家庭的で懐かしい味がしておいしい。
ただ価値観の違いだとは思いますが、
ヤマザキさんの「北海道チーズ蒸しケーキ」やら
具の入った肉まんやピザまんと比べたら、
130円はちょいと高いように感じます。
まぁ~気になった方はおた飯あれ。
春先の10度は、
「今日は10度もあって暖かいね」ってな感じだけど、
寒くなり始めの10度はめちゃくちゃ寒く感じます。
初霜も近いって予報なので、
庭のキウイフルーツを収穫しなきゃなって思います。
さて、セブンイレブンで「ななチキ」を食べようかなって
ホットケースをのぞいていたところ、
店員さんがお勧めしてきた商品がこれ

お店で蒸したての「ほかふわたまご蒸しケーキ」
ふわふわの優しい食感のケーキで、
たまごの味をふんわり味わえて、
子供の頃、友達の家でおやつで食べたような、
ちょっと家庭的で懐かしい味がしておいしい。
ただ価値観の違いだとは思いますが、
ヤマザキさんの「北海道チーズ蒸しケーキ」やら
具の入った肉まんやピザまんと比べたら、
130円はちょいと高いように感じます。
まぁ~気になった方はおた飯あれ。
2022/10/18
10月18日
コロナの関係で、
スポーツ系の活動が自粛になって、
習慣だったりルーティンが崩れてしまい、
いざ再開するぞってなっても、
メンバーが揃わないなんて話をよく聞きます。
今日は会社の野球部の練習がありましたが、
うちのチームもしかりで、
集まりが悪くなったなぁ~。
さて、野球で午前中に汗を流したあと、
諏訪湖を1周歩く程度に走ってきました。


割と有名な「ハニー」に「クップル」

途中でどんぐりを拾ったりしながら

整備されたランニングコースを
地道に進んで、

2時間以上かかりましたがなんとか完走!
本番はハーフマラソンなので、
あと5kmちょいプラスになりますが、
今回もなんとかなるかもです。
ランニングウォッチで測定した
今回の消費カロリーは905キロカロリー
歩くより、おにぎり1個分多く消費できました。
コロナの関係で、
スポーツ系の活動が自粛になって、
習慣だったりルーティンが崩れてしまい、
いざ再開するぞってなっても、
メンバーが揃わないなんて話をよく聞きます。
今日は会社の野球部の練習がありましたが、
うちのチームもしかりで、
集まりが悪くなったなぁ~。
さて、野球で午前中に汗を流したあと、
諏訪湖を1周歩く程度に走ってきました。


割と有名な「ハニー」に「クップル」

途中でどんぐりを拾ったりしながら

整備されたランニングコースを
地道に進んで、

2時間以上かかりましたがなんとか完走!
本番はハーフマラソンなので、
あと5kmちょいプラスになりますが、
今回もなんとかなるかもです。
ランニングウォッチで測定した
今回の消費カロリーは905キロカロリー
歩くより、おにぎり1個分多く消費できました。

2022/10/17
10月17日
危険物乙4の試験の受験の時や
ゴルフスイングだったり、
何かを調べるとか、何かを勉強する時には
「YouTube」をめちゃくちゃ利用していて、
ここ最近は、諏訪湖マラソンに向けて、
走り方や呼吸が楽になる方法とかをよく見てます。
肺は自らの力で膨らんで呼吸する訳ではなくって
横隔膜をはじめとする各筋肉の動きによって
呼吸していて、肋骨がスムーズに開いたり
閉じたりする事も重要で、
内臓脂肪が多い人は、
体の内側から肋骨を開き側に押されて、
動きが悪くなる事が、息切れの原因のひとつの様です。
呼吸系の筋肉を柔軟にするストレッチや、
https://www.youtube.com/watch?v=TwW1hfx-ejQ
肋骨の動きをよくするストレッチを実施してから
走ってみたら、確かに効果がありました。
さて、信州のソールラーメンと言えば「テンホー」
今日はこれ、背脂と味玉入りの「塩とんこつラーメン」



見た目とは違い、あっさり味のスープが
麺の美味しさを引き立てます。
お腹の具合をみながら、
後から替え玉も注文出来るところも嬉しい。
気になった方はぜひおた飯あれ。
危険物乙4の試験の受験の時や
ゴルフスイングだったり、
何かを調べるとか、何かを勉強する時には
「YouTube」をめちゃくちゃ利用していて、
ここ最近は、諏訪湖マラソンに向けて、
走り方や呼吸が楽になる方法とかをよく見てます。
肺は自らの力で膨らんで呼吸する訳ではなくって
横隔膜をはじめとする各筋肉の動きによって
呼吸していて、肋骨がスムーズに開いたり
閉じたりする事も重要で、
内臓脂肪が多い人は、
体の内側から肋骨を開き側に押されて、
動きが悪くなる事が、息切れの原因のひとつの様です。
呼吸系の筋肉を柔軟にするストレッチや、
https://www.youtube.com/watch?v=TwW1hfx-ejQ
肋骨の動きをよくするストレッチを実施してから
走ってみたら、確かに効果がありました。
さて、信州のソールラーメンと言えば「テンホー」
今日はこれ、背脂と味玉入りの「塩とんこつラーメン」



見た目とは違い、あっさり味のスープが
麺の美味しさを引き立てます。
お腹の具合をみながら、
後から替え玉も注文出来るところも嬉しい。
気になった方はぜひおた飯あれ。
2022/10/16
10月16日
お酒を飲め人と飲めない人
人それぞれだとは思うけれど、
飲んで陽気になって、
酔って全てをリセットするって言うか
全てを忘れて、
次に繋げられるとしたら、
飲めた方が楽なんじゃないかな?って
思うこの頃。
さて、毎日の占いのラッキーアイテムは
「コンビニのスイーツ」って事で、これ

見た目は、名前の通りプリンな感じの

ファミリーマートの
「臺出しとろけるプリンみたいなシュークリーム」
甘さの中に、ほのかな苦味も感じて、
大人味的に美味しかったです!
大人ってなんだろう?
子供ってなんだろう?
55歳の自分が言うのもなんだけど、
結構、境界線は曖昧だな,。
お酒を飲め人と飲めない人
人それぞれだとは思うけれど、
飲んで陽気になって、
酔って全てをリセットするって言うか
全てを忘れて、
次に繋げられるとしたら、
飲めた方が楽なんじゃないかな?って
思うこの頃。
さて、毎日の占いのラッキーアイテムは
「コンビニのスイーツ」って事で、これ

見た目は、名前の通りプリンな感じの

ファミリーマートの
「臺出しとろけるプリンみたいなシュークリーム」
甘さの中に、ほのかな苦味も感じて、
大人味的に美味しかったです!
大人ってなんだろう?
子供ってなんだろう?
55歳の自分が言うのもなんだけど、
結構、境界線は曖昧だな,。
2022/10/15
10月15日
天気が良く暖かく、正に秋晴れの土曜日
こんな日こそ、
仕事をしている場合ではないとは思いますが、
今日も明日も仕事だったりします。
さて、ファミマでみつけたこれ
「シャルドネ香る ストレートティー」を

アールグレイにもちょっと飽きてきたので、
ちょっと飲んでみようと思い購入
気になる味の感想は、
確かにシャルドネの香りがする、
スッキリした飲み心地の紅茶で、
その味が後味として口の中に残ります。
甘みが少しあると良いと思ったけれど、
そこはストレートティー砂糖無添加!
脂っこい食事の後に飲んだら、
口の中がさわやかになるかも?
今度試してみようと思います。
天気が良く暖かく、正に秋晴れの土曜日
こんな日こそ、
仕事をしている場合ではないとは思いますが、
今日も明日も仕事だったりします。
さて、ファミマでみつけたこれ
「シャルドネ香る ストレートティー」を

アールグレイにもちょっと飽きてきたので、
ちょっと飲んでみようと思い購入
気になる味の感想は、
確かにシャルドネの香りがする、
スッキリした飲み心地の紅茶で、
その味が後味として口の中に残ります。
甘みが少しあると良いと思ったけれど、
そこはストレートティー砂糖無添加!
脂っこい食事の後に飲んだら、
口の中がさわやかになるかも?
今度試してみようと思います。
2022/10/14
10月14日
日ごとの寒暖差の激しさには、
着るもの選びに困ったりします。
体調を崩さないように注意したいものです。
それと注意しないといけないのは
「交通事故」
ここ最近、自動車事故のニュースも多いけど、
身近なところで接触事故があったり、
板金部品の出荷が増えてるように感じます。
「譲り合う人と車に事故はない」
ある程度ゆとりをもって運転したいものです。
さて普段着としても着れそうな色とデザインの
諏訪湖マラソンの「参加記念のTシャツ」に


ゼッケンにランナーチップなどが届きました。

いつもなら当日受付で受け取るのですが、
コロナ対策の一環で、
今回は郵送に変更されたようです。

大会まであと8日、
走り込み不足は否めないので、
なんとか制限時間内完走を目指します!
日ごとの寒暖差の激しさには、
着るもの選びに困ったりします。
体調を崩さないように注意したいものです。
それと注意しないといけないのは
「交通事故」
ここ最近、自動車事故のニュースも多いけど、
身近なところで接触事故があったり、
板金部品の出荷が増えてるように感じます。
「譲り合う人と車に事故はない」
ある程度ゆとりをもって運転したいものです。
さて普段着としても着れそうな色とデザインの
諏訪湖マラソンの「参加記念のTシャツ」に


ゼッケンにランナーチップなどが届きました。

いつもなら当日受付で受け取るのですが、
コロナ対策の一環で、
今回は郵送に変更されたようです。

大会まであと8日、
走り込み不足は否めないので、
なんとか制限時間内完走を目指します!
2022/10/13
10月13日
昨日、4回目のコロナワクチンを接種して、
起きてすぐ、熱っぽいなって思って測ってみたら
36.2度と全然平熱で、
午後3時頃までは、何となく程度に
頭が重いかなぁ~って感じでしたが、
夕方にはスッキリ!
注射した左肩にはさすがに痛みはありますが、
今回も話しでよく聞く、
副反応らしい症状がほぼ無くて、
本当に助かりました。
さて寒い夜にはやっぱり鍋って事で、
もやしとニラ、きのこに豆腐のキムチ鍋

映えない写真ですが、体は温まりました。

このまま寒くなり、あっという間に
11月になっちゃうのは嫌だなぁ~って
思います。
昨日、4回目のコロナワクチンを接種して、
起きてすぐ、熱っぽいなって思って測ってみたら
36.2度と全然平熱で、
午後3時頃までは、何となく程度に
頭が重いかなぁ~って感じでしたが、
夕方にはスッキリ!
注射した左肩にはさすがに痛みはありますが、
今回も話しでよく聞く、
副反応らしい症状がほぼ無くて、
本当に助かりました。
さて寒い夜にはやっぱり鍋って事で、
もやしとニラ、きのこに豆腐のキムチ鍋

映えない写真ですが、体は温まりました。

このまま寒くなり、あっという間に
11月になっちゃうのは嫌だなぁ~って
思います。
2022/10/12
10月12日
今日の長野県のコロナ感染者数は982人
先週より少なくなったとは言うもの、
まだまだ多くて、
もしコロナの陽性者になったりすれば、
重症化しないとも言い切れないし、
家族や会社にも迷惑がかかるって事もあり、
副反応を懸念したり、賛否両論もありますが、
「オミクロン株対応ワクチン」を接種しました。


今回でコロナワクチン接種は4回目
おかげさまで過去3回は、
熱も出る事もなく副反応が少なかったので、
今回もそうあって欲しいと思います。
今日の長野県のコロナ感染者数は982人
先週より少なくなったとは言うもの、
まだまだ多くて、
もしコロナの陽性者になったりすれば、
重症化しないとも言い切れないし、
家族や会社にも迷惑がかかるって事もあり、
副反応を懸念したり、賛否両論もありますが、
「オミクロン株対応ワクチン」を接種しました。


今回でコロナワクチン接種は4回目
おかげさまで過去3回は、
熱も出る事もなく副反応が少なかったので、
今回もそうあって欲しいと思います。