1月8日

この間の東京よりも雪が降らない信州塩尻、

ただ朝は氷点下7度と寒さが厳しくて、

今日はとっても痛く感じました。


さて人間に限らず、

「体は食べた物で出来ている」って事で、

お正月に増えた体重の元のひとつがこれ





ピザーラの「よくばりクオーター」



4種類が1枚で楽しめるピザですが、

5人で食べたので、

全ての種類を食べられませんでしたが、

何処を食べても、とても美味しかったです。

おせちもちゃんとあって、



ここぞとばかりに数の子をポリポリ

「昆布巻き」は「よろこぶ」のゴロあわせだけではなく、

昆布に「子生(こぶ)」という当て字をして、

子孫繁栄の意味もあると言う事を最近知りました。


「黒豆」も食べたので、

仕事に遊びに「マメ」に頑張りたいと思います。

< 2022年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。