12月29日

塩尻市の天気予報は、

夜中の3時頃にみぞれが降って、

その後は雨のち曇り、

一応、長靴と雪かきを準備しましたが、

大雪の心配はなさそうです。


さてエコジョーズタイプのガス給湯器に

発生する「エラー290」は、

搭載されている中和器の故障あるいは、

中和器内部の詰まりや、

中和器から続くドレン排水路の詰まりが原因で、

ほぼ5年前の2017年1月に

一度修理していますが、
http://boyaki2.naganoblog.jp/e2043476.html

最近またちょくちょく「エラー290」が出て、

その都度電源を一旦切って入れ直すと

ちゃんと使用出来るものの気になったので、

「ドレーン」から点検したところ、



何だか排水されている様子がなく、

中和器の中にも水が貯まっていたので、

今回はドレーンの詰まりが原因でしたが、

ついでに、

ちゃちゃっと中和器本体を外して、

中の「炭酸カルシウム」を出して洗浄も実施!



思ったほど汚れてなくて、



ザルにあけて水洗いするだけで、

真っ白になりました。



それを乾燥させて本体に戻し、

元通りに組んで完成



今夜はエラーなく順調でした。


同じエラーでお困りな方は、

ちゃんと専門の業者さんに

修理を依頼するのがお勧めですが、

もし自分で修理してみようと思われた方は、

くれぐれも自己責任の上でお願いします。

< 2020年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。