6月11日

春のセンバツで、

甲子園出場を果たす予定だった32校で、

1試合限りの「交流試合」が

甲子園で行われる事が決まりましたが、

残念ながら長野県からの出場は「0」


とりあえず明日、

夏季大会の代替試合の詳細が、

はっきり決まりそうなので、

その発表を楽しみに待ちたいと思います。


さて、密かに話題になっているのが、

小林でも、錦野でもなく

マンガの「AKIRA」









全巻持っていて、

3巻から6巻までは第1刷もの!

久々に全巻を読み直してみたら、

絵がとっても細かく書き込んであるので、

目が疲れたけれど、

ストーリーがやっぱり面白い!

金田君の機敏さと生命力には憧れます。


話題になっている部分は、

1巻は1984年9月に発行されているのに、

東京五輪が2020年に開催されることや、

伝染病が蔓延するなど、

予言めいた感じが「当たり過ぎていて怖い」って

所らしいです。


アニメショーンのAKIRAも人気なのだろうか?

借りてみたいと思います。

< 2020年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。