2月25日

交通網が発達していて、

人がどんどん移動するので、

遅かれ早かれ「新型コロナウイルス」の感染者が、

信州でも発表されるんだろうなって思っていたら、

松本保健所管内の60代男性の方1名の感染が

発表されました。


症状が軽い人に自宅療養を求めることを柱に、

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための

基本方針が政府からも発表になり、

いよいよ用心しなきゃって思います。


いつもは全然気にしませんが、

コンビニのコーヒーの「ふた」や、

他県からのお客様が多いホテルの、

ビュッフェタイプの朝食で、

料理を取るおしゃもじや、おたま、

取り皿やらカップなどに、

もしウィルスが付着していたら、

ウィルスが直接口に入りそうなんでどうしよう?って

とっても気になったりします。


まっ、気になりだしたら、きりがありません。

とりあえず手を小まめに洗って、

もし具合が悪いなって思ったら、

月末でも直ぐに会社を休もうと思います。


さてちょっと前、群馬に行った時のお土産



「群馬限定」って事で、



「くるみ ゆべし」を購入





ほとんどの原材料は砂糖類で、

甘くて柔らかく、それでいて、

くるみのつぶつぶがアクセントになって

とっても美味しいかったです。

< 2020年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。