2024/05/19
5月19日
塩尻でも、出荷が始まったレタス畑が増えて、
形が整った野菜が店頭に増え始めました。
あとはお値段だなぁ
とりあえず、価格も優等生な、
もやしを茹でて食べておこう。
さて、先日の昼食は「みんなのテンホウ」さんで
野菜が多い「チャーメン」を食べました。



チャーメン「炒麺」は、塩味の野菜炒めに麺をからめて、
炒められている汁なしらーめんで、
とっても香ばしいけど、あっさりしていて食べやすい。
黒胡椒をまぶしたり、
酢をどばどばかけて食べるのが好きです。
なんでも、創業当時の「つるの湯 餃子会館」の頃は、
タンメンと餃子に並ぶ主力商品だったそうで、
確かに、味に歴史ありって感じ。
いつもながらの安心と安定的な味で、
とても美味しかったです。
塩尻でも、出荷が始まったレタス畑が増えて、
形が整った野菜が店頭に増え始めました。
あとはお値段だなぁ
とりあえず、価格も優等生な、
もやしを茹でて食べておこう。
さて、先日の昼食は「みんなのテンホウ」さんで
野菜が多い「チャーメン」を食べました。



チャーメン「炒麺」は、塩味の野菜炒めに麺をからめて、
炒められている汁なしらーめんで、
とっても香ばしいけど、あっさりしていて食べやすい。
黒胡椒をまぶしたり、
酢をどばどばかけて食べるのが好きです。
なんでも、創業当時の「つるの湯 餃子会館」の頃は、
タンメンと餃子に並ぶ主力商品だったそうで、
確かに、味に歴史ありって感じ。
いつもながらの安心と安定的な味で、
とても美味しかったです。