12月22日

夕方からきりっとした感じに気温が下がって、

久々に雪が薄っすらと積もりました。

雪化粧した街は綺麗だし、

雪の道を歩いた時のキュキュって音は好きだけど、

雪かきはしたくないので、

これ以上は積もらないでいて欲しいです。






さて、ダイハツは1月も国内全拠点で生産停止が決定

国土交通省は「自動車技術総合機構」とともに、

全ての現行生産車の基準適合性についても検証を行って、

基準適合性を確認した車種から順次結果を公表する予定との事。


昨日のブログでも紹介した
https://boyaki3.naganoblog.jp/e2759952.html

「自動車アセスメント事業」の評価を確認する限り、
https://www.nasva.go.jp/mamoru/index.html

安全性に問題はないかとは思います。


2023年11月の「日本自動車販売ランキング」は
https://car-repo.jp/blog-entry-car-sales-ranking-2023-11.html


軽自動車は、ホンダさんのNBOXが1位ですが、

上位10位の中にダイハツは4車種入っていて

4車種合計で35,933台




普通車では、ダイハツの生産者トヨタのルーミーが

4位で11,194台と、決して少なくない台数が




2024年1月は生産されないと・・・・

さもなくとも各メーカーの自動車の納期は

長期化傾向と聞いているので、

全国的に自動車不足に陥るなど、かなり影響がでそうです。


ダイハツ車を応援していただいている方々から

ご心配の声と励ましの言葉をいただきました。

ダイハツファンの方々にも、

ダイハツ車生産にかかわるすべての方々のためにも

1日も早い安全性の再確認と生産再開を望むばかりです。

< 2023年12>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。