10月17日

安曇野方面のお取引様を訪問する途中の

林檎畑には真っ赤に色着いた林檎が

あっちこっちで、たわわに実っていて、

あれこそまさに「金の生る木」だなぁ~

なんて思いましたが、

実るまでの苦労とかを考えたら、

そんな単純な話じゃないんだろうな。


さて今日の夕飯のハンバーグにかけたソースは



飯田市の「信州自然王国」さんの 「にんにく本醸造 醤油」



少量でも、にんにくのパンチが効いて

塩味も程よくめちゃくちゃおいしい。


実はこれ、大阪の友人が梅田で購入して、

とても美味しかったって紹介してもらった商品で、

信州に住みながら知らなかった逸品。


塩尻に来た際に、

買って帰りたいと言うので調べたところ、

ここら辺では諏訪サービスエリアの「上り」のみで

販売しているとの事で無事に買えたようです。


で、どんな味なんだろうって思い先日購入



他にも信州の「味覚」がいっぱいあったので、

興味のある方は寄ってみて下さい。

< 2023年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。