7月7日

1年に1度は会いたいと願っても、

それにはお互いの意志の疎通が必要で、

どちらかの気持ちが途切れてしまえば

当然会えなくなるって考えたら、

織姫と彦星の関係は羨ましく思えたりします。


さて今年は咲かないかな?って思っていた

庭の「額紫陽花」、が、ちゃんと綺麗に咲きました。









土壌のphで花の色を変える紫陽花、

家の紫陽花は青紫色なので、酸性の土壌

紫陽花の隣には、

酸性を好むブルーベリーが植えてあるので

ちょうどいい感じです。

まだ満開ではないので、しばらくの間、楽しめそうです。

< 2023年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。