4月2日

明日は、なぁがぁ~い春休みを、

思う存分堪能したと思われる

次男の大学入学式、

長いようで短いような4年間が始まります。


さて、最近グルメギフトをいただいたら、

生で食べても調理しても良いって事で、

迷わず「たまご」を選択しています。

今回はこれ

ピンクがかった淡いベージュ色の





広島県世羅高原、津口ファームの「免鶏たまご」



免疫力の高いお水を、

ひよこの内から飲んでいる健康な鶏が生んだ

安心で良質な美味しいたまご!

殻も厚めでしっかりしていました。


美味しい水と言ったら、

水道水が普通に美味しくて、

ごくごく飲める、やっぱり信州!

とっても有り難いことだなぁ~って、

思うこの頃です。

< 2021年04>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。