7月20日

あれはもう4年前の話、

春大会で「優勝」した松本第一が、

今やジャパンの4番、中央大の牧君と、

長男が二遊間を組んで臨んだ夏大会は、

小諸商業に惜敗し初戦敗退・・・

http://boyaki2.naganoblog.jp/e1953707.html

http://boyaki2.naganoblog.jp/e1954400.html

あの時は期待が大きかっただけに、

1ヶ月以上ふぬけになったのを憶えています。


試合には負けてしまったものの

厳しいレギュラー争いに、

自分を追い込む程の練習から解放されて、

安堵の表情を浮かべた長男が、

1週間もしないうちに

「野球がしてぇ~」って言った事も憶えています。


今回と言えば、

あの時に心に抗体が出来たらしく、

気持ち的に落ち着いている自分がいます。


さて、高校野球関係者の間で話題なのが、

「ヤポンスキー こばやし画伯」のこのポスター



松本だからと言って、

帽子のマークは「M」ではないけれど、



中信地区の全高校が、

地図上の絶妙な位置に描かれていて、





112年前、松本深志高校が

日本初のスクイズをしたと言われる事から

深志さんのイラストがスクイズの恰好だったり、

洒落ています。


新型コロナウィルスに翻弄された年代ですが

「あの頃はひどかったよなぁ~」って

笑って言えるような日が、

1日も早く訪れる事を、願うばかりです。

< 2020年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。