5月10日

「510」と言えば、

所有する全車両のナンバーを「510」にしている、

「ごとう」さんが頭に浮かんだりします。


さて、木曽の母には不評な今日もローソンネタ

先日、テレビで見るまでは、

全然気にもしていなかった、

「あふれメンチ」を食べてみました。





見るからにサクサクな表面を、

ちょっと箸で押してみると、

名前の通り、中から肉汁があふれて来て



先ずは丸かじりして肉汁をすすってから

サクッと丸かじり!



これがめちゃくちゃ美味しくて、

厳しい食の審査員が、絶賛したのもうなづけます。


今度、実家に帰る際には、

母へのお土産に買って持って行こうと思います。

< 2021年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。