5月1日

第144回北信越地区高等学校野球

長野県大会北信予選会 中信支部

松本第一の試合を応援に行きました。

昨年1年間は、

保護者の応援人数に制限があったし

スタンドからの応援も出来なかったので、

もの凄く新鮮でワクワクしました。


前保護者会婦人部長さんが作った

かなり本格的な、

「ダッフィー」用の「松本一高ユニホーム」



何でも、制服バージョンも作ったとか、

今日も家族で応援に来ていて、

松本一高愛が止まりません。


今日の対戦相手は、くしくも我が母校

木曽青峰高校で、

4-11(7回コールド)で勝利したものの、

特にピッチャー陣に課題が残る試合でした。

天気にもよりますが、次戦は5日

入場料はちょいとお高くなりましたが、



また応援に行きたいと思います。

< 2021年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。