2月11日

建国記念日の今日は、

建国をしのび、国を愛する心を養う日

愛社精神を醸成する以上に、

今の日本の状態では、

何だか難しいように思います。


さて、コロナ禍の中、

店舗でのドリンクサービスは、

持って帰っていただいても良い様に

紙コップで提供していますが、

どのぐらいの量が適正か?なんて

コンビニコーヒーを参考に考えたりします。


いつも、とってもデザインがよくて、

外側の感触がいいのはローソンで、



コーヒー自体の味も、

苦みが割と強く酸味とのバランスも良くて、

最近のマイブーム。

ふたはこんな感じで、空気穴があります。



セブンさんのコップと比べると、

少し高くて内径が少し小さいけれど、



中に入る量は同じで約240ml、

紙コップの規格で言うところの

「8オンス」のコップの中に、大体コーヒーは150ml

レギュラーサイズは各社このくらいで、

個人的にはちょどよく感じるので、

この辺がベストなのかも知れません。

まっ、ココアなどの飲み物によって

適量も変わると思うので、

ほんと難しいところです。

< 2021年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。