2021/02/02
2月2日
節分の今日、
鬼滅の刃の話、鬼がいる事で、
その存在価値のある鬼殺隊と柱、
鬼がいなくなったら、
それはそれで幸せだとは思うけど、
何だか手持ち無沙汰で、
せっかく習得した呼吸も使う事もなくなり、
目的を叶えてしまう事が全てが、
幸せとは限らないなぁ~って、
思ったりします。
さて、反射式ストーブで作る「焼いも」が
家では、さつまいもの食べ方の定番ですが、
先日いただいたこれは、


とっても甘いし、歯ごたえもあり、
めちゃくちゃ美味しくて、
何枚でも食べたいのだけれど、
我が家では配給制で、
1日2枚しか食べる事が許されない
紅はるかの「ほしいも」

焼いてよし、干してよし、
焼酎にしてよしとレシピも豊富で、、
さつまいもは美味しいなぁ~って、
あらためて感心!
もう1枚だけでも、
配給数を増やして欲しいものです。
節分の今日、
鬼滅の刃の話、鬼がいる事で、
その存在価値のある鬼殺隊と柱、
鬼がいなくなったら、
それはそれで幸せだとは思うけど、
何だか手持ち無沙汰で、
せっかく習得した呼吸も使う事もなくなり、
目的を叶えてしまう事が全てが、
幸せとは限らないなぁ~って、
思ったりします。
さて、反射式ストーブで作る「焼いも」が
家では、さつまいもの食べ方の定番ですが、
先日いただいたこれは、


とっても甘いし、歯ごたえもあり、
めちゃくちゃ美味しくて、
何枚でも食べたいのだけれど、
我が家では配給制で、
1日2枚しか食べる事が許されない
紅はるかの「ほしいも」

焼いてよし、干してよし、
焼酎にしてよしとレシピも豊富で、、
さつまいもは美味しいなぁ~って、
あらためて感心!
もう1枚だけでも、
配給数を増やして欲しいものです。