10月5日

GoToトラベルキャンペーンで、

人の動きが活発になったり、

プロ野球など観客数を増やしたりと、

感染予防をしながら

経済活動が徐々に動き出した感じがします。


さて、ちょっと足をのばして

大町温泉郷の「薬師の湯」に入湯









サウナは感染予防の観点から、

休止中ですが、

熱い内風呂に、程よい温度の露天風呂、

肩まで浸かってジッとしていると、

お湯に体が溶けて、

一体になったように感覚になる源泉の湯など

ナガブロするのも最高です。


黒部ダムなど、観光に行った帰りなどに

ぜひ行ってみて下さい。



< 2020年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。