ほお葉巻き 木曽の季節のお菓子 宝来屋
2024/06/12
6月12日
夕方、結構勢いよく降った雨のおかげで、
日中の暑さが和らぎ、涼しい夜になりました。
電気代だけではなく、色々な物が値上がりして、
「お米」も値上がりしているってニュースを見ましたが、
これからの生活、衣食住は、どうなるんだろう?
不安要素が多いなぁ~
さて、この時期の木曽地方の季節のお菓子は、
「ほう葉巻き」


大きなほう葉1枚から2枚に、
米粉で作ったお餅が包まれています。

お餅の中の具には、
あんこや白みそくるみなどが入っていて


1個税込み¥200円。
初夏を思わせる風味が最高で、
食べずにいられない郷土の美味しいお餅。
今回は「宝来屋」さん

色々なお店のほう葉巻きを
食べ比べてみようと思います。
夕方、結構勢いよく降った雨のおかげで、
日中の暑さが和らぎ、涼しい夜になりました。
電気代だけではなく、色々な物が値上がりして、
「お米」も値上がりしているってニュースを見ましたが、
これからの生活、衣食住は、どうなるんだろう?
不安要素が多いなぁ~
さて、この時期の木曽地方の季節のお菓子は、
「ほう葉巻き」


大きなほう葉1枚から2枚に、
米粉で作ったお餅が包まれています。

お餅の中の具には、
あんこや白みそくるみなどが入っていて


1個税込み¥200円。
初夏を思わせる風味が最高で、
食べずにいられない郷土の美味しいお餅。
今回は「宝来屋」さん

色々なお店のほう葉巻きを
食べ比べてみようと思います。