大石屋 箕輪店 中華そば  

1月10日

塩尻市では明日11日から自動運転バスの

試乗体験会を開催。

今回の実証実験では、

時速20Km未満で公道を走る事が出来る

電動自動車を使用した、

「グリーンスローモビリティー」に取組むようです。


「塩尻MaaSプロジェクト」は結構進んでいるので、
https://maas.shiojiri.com/

このまま年齢を重ねて年老いて、

自動車免許を返納する時が来たとしても、

基本的な移動には困ったりしない

便利で安心な都市になっているに違いない!って

思います。


さて2023年の初らーめんは、

厚いチャーシュー「大石屋」さんの中華そば 並盛

大石屋 箕輪店 中華そば  

大石屋 箕輪店 中華そば  

大石屋 箕輪店 中華そば  


麺の味と濃い目の醤油スープの相性が抜群で

これぞ「中華そば」と思える安定的な美味しさ!

大石屋 箕輪店 中華そば  

大石屋 箕輪店 中華そば  


また塩尻の大石屋さんにも行きたいと思います。


あっそうそう、

黄色な麺におそらく配合されているビタミンBによって、

食べてしばらくしてからのおしっこの色が、

「鮮やかな黄色」になったりしますが、心配はない様です。

同じカテゴリー(麺類が好きです)の記事画像
丸亀製麺 鬼おろし豚しゃぶ ぶっかけ
松本市市役所公設地方卸売市場 まんぷく食堂
彩采そうめん そうめんのつゆに入れるもの
信州五十六家 ラーメン 四〇六(塩)
やきそば屋 たけしや南店
自宅で ぶっかけ月見蕎麦
茨城県 常陸秋そば 蕎麦一
木曽三岳 蕎麦店 一竹
豊科カントリー倶楽部 おくらととろろのそば
丸亀製麺 うどーなつ 鬼おろし肉ぶっかけ
同じカテゴリー(麺類が好きです)の記事
 丸亀製麺 鬼おろし豚しゃぶ ぶっかけ (2024-09-02 21:49)
 松本市市役所公設地方卸売市場 まんぷく食堂 (2024-08-12 18:00)
 彩采そうめん そうめんのつゆに入れるもの (2024-08-10 22:36)
 信州五十六家 ラーメン 四〇六(塩) (2024-08-08 21:29)
 やきそば屋 たけしや南店 (2024-08-07 21:51)
 自宅で ぶっかけ月見蕎麦 (2024-07-28 22:45)
 茨城県 常陸秋そば 蕎麦一 (2024-07-20 23:39)
 木曽三岳 蕎麦店 一竹 (2024-07-16 18:13)
 豊科カントリー倶楽部 おくらととろろのそば (2024-07-13 22:28)
 丸亀製麺 うどーなつ 鬼おろし肉ぶっかけ (2024-07-10 21:52)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。