安養寺ら~めん サニーカントリークラブ

9月16日

今のところの週間天気予報だと、

明日は晴れのち曇りからの日、月は曇りのち雨、

火曜日は時々晴れてその後は曇り。


昨日のブログではありませんが、

これから実りの秋を迎えるので、

雨と言うより強い風によって、

葡萄や梨に林檎などに被害が及ばない事を

願っているので、

台風の動向がとっても気になります。


さて先日、ちょいと足をのばして行った

佐久の「サニーカントリークラブ」さんでの昼食は

安養寺ら~めんを食べました。

安養寺ら~めん サニーカントリークラブ

麺は北海道西山製麺の生麺は、

コシが強く中太のちぢれ麵で、

味噌味にとってもマッチしていました。

安養寺ら~めん サニーカントリークラブ

安養寺ら~めん サニーカントリークラブ

安養寺ら~めん サニーカントリークラブ

全国で人気な「信州味噌」の発祥の地が

何でも佐久の「安養寺」で、

どうやらそこから

各地に味噌の作り方が広まったとの事で、

なかなか由緒正しい味噌らーめん。

少し甘めに感じましたが、とても美味しかったです。

安養寺ら~めん サニーカントリークラブ

安養寺ら~めん サニーカントリークラブ

安養寺ら~めん サニーカントリークラブ

思ったほどには遠くなかったので、

機会があれば、また行きたいと思います。

同じカテゴリー(食べ物ネタ)の記事画像
飯田市 焼肉 きこり 
ローソン とろサクっ!クリームメロンパン
すし処 泰 松本店 テイクアウト寿司丼
湯の華銭湯 瑞祥松本館 手打ちきのこおろし蕎麦
ローソン ほわふわ栗粉の栗堪能モンブラン
茅野市 おこ和 おこわ惣菜店 しそおこわ
新千歳空港 札幌農学校 その3 酪農ミルクソフト コーン
サッポロビール園 ジンギスカン ラム肉
小樽寿司屋通り 日本橋 
小樽 Le TAO 限定 ヴェネチアランデヴー(ミニ)
同じカテゴリー(食べ物ネタ)の記事
 飯田市 焼肉 きこり  (2024-09-30 23:13)
 ローソン とろサクっ!クリームメロンパン (2024-09-28 22:23)
 すし処 泰 松本店 テイクアウト寿司丼 (2024-09-27 22:49)
 湯の華銭湯 瑞祥松本館 手打ちきのこおろし蕎麦 (2024-09-26 21:43)
 ローソン ほわふわ栗粉の栗堪能モンブラン (2024-09-25 20:57)
 茅野市 おこ和 おこわ惣菜店 しそおこわ (2024-09-23 20:01)
 新千歳空港 札幌農学校 その3 酪農ミルクソフト コーン (2024-09-22 20:05)
 サッポロビール園 ジンギスカン ラム肉 (2024-09-18 21:54)
 小樽寿司屋通り 日本橋  (2024-09-17 22:51)
 小樽 Le TAO 限定 ヴェネチアランデヴー(ミニ) (2024-09-15 22:01)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。