優勝おめでとう!御嶽海関 渓流どむろくで祝杯
2022/01/23
1月23日
大相撲初場所千秋楽、
木曽郡上松町出身の御嶽海関が、
綱・照ノ富士と結びの一番を制して、
13場所ぶり3度目の優勝!
大関昇進もほぼ確定で、
長野県出身の大関昇進ははなんと、
227年ぶりの快挙になるようです。
たまたま行く木曽のゴルフ場でよくお見かけする
お母さまのマルガリータさんも
とっても嬉しそうでした。
さて今晩はお祝いだ!って事でこれ


遠藤酒造場さんの「どむろく」

酵母が生きている生酒で、
キャップには呼吸用のフィルターが付いていて

コップに注げば泡がフツフツと沸き上がります

これが、めちゃくちゃ美味しいと言うのか
販売しなくなってから探し求めていた
「杉の森酒造」の「にごり酒」に近くて
かなり自分好みの味!で、もの凄く嬉しい。
一緒に食べたキムチ鍋との相性もバッチリでした。

さぁ~御嶽海関が優勝したって事で
塩尻市の龍胆さんでは28日まで
「山賊焼が半額」

松本市のあっちゃん寿司では、
LINE会員限定企画で26日まで23%引き
https://www.ohtaki-gp.jp/news/2022/01/line111411-.php
美味しいものを堪能したいなと思います。
大相撲初場所千秋楽、
木曽郡上松町出身の御嶽海関が、
綱・照ノ富士と結びの一番を制して、
13場所ぶり3度目の優勝!
大関昇進もほぼ確定で、
長野県出身の大関昇進ははなんと、
227年ぶりの快挙になるようです。
たまたま行く木曽のゴルフ場でよくお見かけする
お母さまのマルガリータさんも
とっても嬉しそうでした。
さて今晩はお祝いだ!って事でこれ


遠藤酒造場さんの「どむろく」

酵母が生きている生酒で、
キャップには呼吸用のフィルターが付いていて

コップに注げば泡がフツフツと沸き上がります

これが、めちゃくちゃ美味しいと言うのか
販売しなくなってから探し求めていた
「杉の森酒造」の「にごり酒」に近くて
かなり自分好みの味!で、もの凄く嬉しい。
一緒に食べたキムチ鍋との相性もバッチリでした。

さぁ~御嶽海関が優勝したって事で
塩尻市の龍胆さんでは28日まで
「山賊焼が半額」

松本市のあっちゃん寿司では、
LINE会員限定企画で26日まで23%引き
https://www.ohtaki-gp.jp/news/2022/01/line111411-.php
美味しいものを堪能したいなと思います。