中華そば 朧月夜 松本村井

7月28日

雨、散々と、この地に降りて

わずかばかりの空の晴れ間を

恨んだりして

人は哀しい 悲しいものですね

それでも過去たちの 悲しいまでの現実

人生って 不思議なものですね

ってな事で明日は曇りの予定で良かった。


さて、ゴールデン食堂の跡地にオープンした

中華そば屋さん「朧月夜」に行ってきました。

中華そば 朧月夜 松本村井

「煮干し中華そばの味玉」を注文

麺はコシ強めな感じの中太麺で

中華そば 朧月夜 松本村井

チャーシューはこんな感じ

中華そば 朧月夜 松本村井

あの「おおぼしの」ネクストブランドって事で

期待値が大き過ぎたのか、

あくまで個人的な感想ですが、

塩加減なのかなぁ~?

ちょっと上品な印象で、一味足りない感じ。

また麺の量とスープの量の関係なのか?

麺がからみやすく、ちょっと取り辛い印象

箸のせいなのかな?

ただ単に僕が不器用なだけかも知れません。


入り口に自動で出て来る消毒液があったり

間隔が広い店内なので、

中華そば 朧月夜 松本村井

コロナ対策もばっちり!

次回は濃厚接触もとい、

「濃厚煮干しつけめん」を食べてみようと思います。

中華そば 朧月夜 松本村井

同じカテゴリー(麺類が好きです)の記事画像
丸亀製麺 鬼おろし豚しゃぶ ぶっかけ
松本市市役所公設地方卸売市場 まんぷく食堂
彩采そうめん そうめんのつゆに入れるもの
信州五十六家 ラーメン 四〇六(塩)
やきそば屋 たけしや南店
自宅で ぶっかけ月見蕎麦
茨城県 常陸秋そば 蕎麦一
木曽三岳 蕎麦店 一竹
豊科カントリー倶楽部 おくらととろろのそば
丸亀製麺 うどーなつ 鬼おろし肉ぶっかけ
同じカテゴリー(麺類が好きです)の記事
 丸亀製麺 鬼おろし豚しゃぶ ぶっかけ (2024-09-02 21:49)
 松本市市役所公設地方卸売市場 まんぷく食堂 (2024-08-12 18:00)
 彩采そうめん そうめんのつゆに入れるもの (2024-08-10 22:36)
 信州五十六家 ラーメン 四〇六(塩) (2024-08-08 21:29)
 やきそば屋 たけしや南店 (2024-08-07 21:51)
 自宅で ぶっかけ月見蕎麦 (2024-07-28 22:45)
 茨城県 常陸秋そば 蕎麦一 (2024-07-20 23:39)
 木曽三岳 蕎麦店 一竹 (2024-07-16 18:13)
 豊科カントリー倶楽部 おくらととろろのそば (2024-07-13 22:28)
 丸亀製麺 うどーなつ 鬼おろし肉ぶっかけ (2024-07-10 21:52)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。