中華そば 朧月夜 松本村井
2020/07/28
7月28日
雨、散々と、この地に降りて
わずかばかりの空の晴れ間を
恨んだりして
人は哀しい 悲しいものですね
それでも過去たちの 悲しいまでの現実
人生って 不思議なものですね
ってな事で明日は曇りの予定で良かった。
さて、ゴールデン食堂の跡地にオープンした
中華そば屋さん「朧月夜」に行ってきました。

「煮干し中華そばの味玉」を注文
麺はコシ強めな感じの中太麺で

チャーシューはこんな感じ

あの「おおぼしの」ネクストブランドって事で
期待値が大き過ぎたのか、
あくまで個人的な感想ですが、
塩加減なのかなぁ~?
ちょっと上品な印象で、一味足りない感じ。
また麺の量とスープの量の関係なのか?
麺がからみやすく、ちょっと取り辛い印象
箸のせいなのかな?
ただ単に僕が不器用なだけかも知れません。
入り口に自動で出て来る消毒液があったり
間隔が広い店内なので、

コロナ対策もばっちり!
次回は濃厚接触もとい、
「濃厚煮干しつけめん」を食べてみようと思います。
雨、散々と、この地に降りて
わずかばかりの空の晴れ間を
恨んだりして
人は哀しい 悲しいものですね
それでも過去たちの 悲しいまでの現実
人生って 不思議なものですね
ってな事で明日は曇りの予定で良かった。
さて、ゴールデン食堂の跡地にオープンした
中華そば屋さん「朧月夜」に行ってきました。

「煮干し中華そばの味玉」を注文
麺はコシ強めな感じの中太麺で

チャーシューはこんな感じ

あの「おおぼしの」ネクストブランドって事で
期待値が大き過ぎたのか、
あくまで個人的な感想ですが、
塩加減なのかなぁ~?
ちょっと上品な印象で、一味足りない感じ。
また麺の量とスープの量の関係なのか?
麺がからみやすく、ちょっと取り辛い印象
箸のせいなのかな?
ただ単に僕が不器用なだけかも知れません。
入り口に自動で出て来る消毒液があったり
間隔が広い店内なので、

コロナ対策もばっちり!
次回は濃厚接触もとい、
「濃厚煮干しつけめん」を食べてみようと思います。
