信州本手打ち蕎麦 輔丸 

2月22日

先日、観光地のお土産屋さんなどに、

蕎麦商品を卸している「霧しな」さんの方と

お話をする機会がありましたが、

雪が降らない影響でスキー場や

飛騨高山へ観光される方が減少しているのに、

それに追い打ちをかけるような

新型コロナウイルスの件があり、

更に観光に来られる方が激減していて、

販売状況は厳しいとの事です。


さて、お蕎麦と言えば、ひょんな事から

信州本手打ち蕎麦「輔丸」の店主さんと

お知り合いになって、お蕎麦をいただきました。

信州本手打ち蕎麦 輔丸 

ちょいと「わさび」をつまんで、

蕎麦と一緒に食べます。


輔丸さんが「YouTube」にアップしている動画を

何回か見て、
https://youtu.be/dlA-Uj2IjEQ

ちゃんと準備を整えてから茹でました。

信州本手打ち蕎麦 輔丸 

美しいまでに丁寧に梱包されたお蕎麦は、

しっとり重量感があって、

信州本手打ち蕎麦 輔丸 

1分程さぁ~っとで茹でて

信州本手打ち蕎麦 輔丸 

動画のように粗熱を取った後に、

氷水に入れるてシメると、

信州本手打ち蕎麦 輔丸 

店主が言っていたように、

抜群の「コシ」に仕上がりました。

信州本手打ち蕎麦 輔丸 

色と言い艶と言い、見た目も美しく

蕎麦本来の甘みと風味とコシが、

簡単に自宅で味わえる逸品!

とても美味しかったです。


そして、一緒にいただいた「たれ」ですが、

濃縮したかのような「鰹だし」が

口の中に広がって、とっても美味しく

それでいて、

お蕎麦の味を邪魔せずに引き立てます。

お蕎麦を食べたあと、

そば湯を、

信州本手打ち蕎麦 輔丸 

何杯も飲んじゃいました。

信州本手打ち蕎麦 輔丸 

輔丸さんは店舗は持たず、

お蕎麦だけを販売していて、

ネットでもお取り寄せが出来ます!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sukemaru/9.html

是非ともおた飯あれ。

同じカテゴリー(麺類が好きです)の記事画像
丸亀製麺 鬼おろし豚しゃぶ ぶっかけ
松本市市役所公設地方卸売市場 まんぷく食堂
彩采そうめん そうめんのつゆに入れるもの
信州五十六家 ラーメン 四〇六(塩)
やきそば屋 たけしや南店
自宅で ぶっかけ月見蕎麦
茨城県 常陸秋そば 蕎麦一
木曽三岳 蕎麦店 一竹
豊科カントリー倶楽部 おくらととろろのそば
丸亀製麺 うどーなつ 鬼おろし肉ぶっかけ
同じカテゴリー(麺類が好きです)の記事
 丸亀製麺 鬼おろし豚しゃぶ ぶっかけ (2024-09-02 21:49)
 松本市市役所公設地方卸売市場 まんぷく食堂 (2024-08-12 18:00)
 彩采そうめん そうめんのつゆに入れるもの (2024-08-10 22:36)
 信州五十六家 ラーメン 四〇六(塩) (2024-08-08 21:29)
 やきそば屋 たけしや南店 (2024-08-07 21:51)
 自宅で ぶっかけ月見蕎麦 (2024-07-28 22:45)
 茨城県 常陸秋そば 蕎麦一 (2024-07-20 23:39)
 木曽三岳 蕎麦店 一竹 (2024-07-16 18:13)
 豊科カントリー倶楽部 おくらととろろのそば (2024-07-13 22:28)
 丸亀製麺 うどーなつ 鬼おろし肉ぶっかけ (2024-07-10 21:52)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。