2020/09/11
9月11日
打ち込めば何かが掴めるかも?って
自宅のゴルフゲージやら練習場で
打ちまくって、手にマメができたり
右肘が痛くなったりした事で、
自分のスイングの悪さに気がつき
YouTubeを見まくり取捨選択して、
また練習して、だいぶ形になってきました。
ただ今は、
先ずは痛めた右肘を治そうと思います。
さて、NHKの「ためしてガッテン」で、
便秘改善や筋肉量アップにつながる「小豆」を
取り上げていて、
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20200902/index.html
小豆を買って帰って、
自分で煮ようかとも思いましたが
とりあえず低甘味仕上げの「ゆであずき」を購入し
「あんこトースト」にして食べてみましたが、
これがめちゃくちゃ美味しくって、



身体に良いからって理由ではなく、
毎日でも食べたい感じです。
以前「林修の今でしょ!講座」でも紹介してましたが、
「あんこ」はかなりの健康食品なので、
改めて積極的に食べたいと思います。
打ち込めば何かが掴めるかも?って
自宅のゴルフゲージやら練習場で
打ちまくって、手にマメができたり
右肘が痛くなったりした事で、
自分のスイングの悪さに気がつき
YouTubeを見まくり取捨選択して、
また練習して、だいぶ形になってきました。
ただ今は、
先ずは痛めた右肘を治そうと思います。
さて、NHKの「ためしてガッテン」で、
便秘改善や筋肉量アップにつながる「小豆」を
取り上げていて、
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20200902/index.html
小豆を買って帰って、
自分で煮ようかとも思いましたが
とりあえず低甘味仕上げの「ゆであずき」を購入し
「あんこトースト」にして食べてみましたが、
これがめちゃくちゃ美味しくって、



身体に良いからって理由ではなく、
毎日でも食べたい感じです。
以前「林修の今でしょ!講座」でも紹介してましたが、
「あんこ」はかなりの健康食品なので、
改めて積極的に食べたいと思います。