湯の華銭湯 瑞祥 松本 朝ウナ 朝風呂

11月26日

寒波が来て寒くなるって予報でしたが、

朝はマイナス3度でしたが、

日中は14度まで上がって、

まぁまぁ暖かい日曜日になりました。


そんな日曜日、朝6時から営業している、

「湯の華銭湯 瑞祥」さんに開店と同時に入って、

久々に「朝ウナ」&「朝風呂」を堪能

湯の華銭湯 瑞祥 松本 朝ウナ 朝風呂

まだ水色ともグレーとも言えない空が、

だんだん明るくなるにつれて、

はっきりした色にかわるのを感じながら、

のんびり露天風呂につかる幸せ。


サウナの後は水風呂ではなく、

氷点下での外気浴がたまらなく気持ちいいし、

どの方からも身体から立ち昇る湯気が

まるでオーラ―のように見えて、

何だか強そうに感じて面白い。


「朝ウナ」は脳がすっきりして、

色々なアイデアが浮かんだり、

ストレスチックな事柄も、どうでもない事だなって

整理出来たりと良い事ばかり。


朝ウナに朝長風呂にとてもいい季節なので、

また行きたいと思います。

湯の華銭湯 瑞祥 松本 朝ウナ 朝風呂

ちなみに朝風呂営業は、

土日祝日です。

湯の華銭湯 瑞祥 松本 朝ウナ 朝風呂

同じカテゴリー(温泉が好きです。)の記事画像
松本美ヶ原温泉ふれあい山辺館 白糸の湯
登別別温泉にて朝ウナ
茅野市 金沢 金鶏の湯 
ホテル木曽温泉 こがねの湯 グランピングONTAKE
下諏訪 菅野温泉
インフルエンザ患者 増大中
ながたの湯 お年賀 2024年
岡谷市 ロマネット 今日は26日 風呂の日
木曽ふくしまの温泉 二本木の湯 天然炭酸泉
白糸の湯 美ヶ原温泉 ふれあい山辺館
同じカテゴリー(温泉が好きです。)の記事
 松本美ヶ原温泉ふれあい山辺館 白糸の湯 (2024-09-29 21:28)
 登別別温泉にて朝ウナ (2024-09-10 23:50)
 茅野市 金沢 金鶏の湯  (2024-08-25 21:33)
 ホテル木曽温泉 こがねの湯 グランピングONTAKE (2024-08-22 23:17)
 下諏訪 菅野温泉 (2024-05-29 22:11)
 インフルエンザ患者 増大中 (2024-02-15 22:40)
 ながたの湯 お年賀 2024年 (2024-01-05 22:53)
 岡谷市 ロマネット 今日は26日 風呂の日 (2023-06-26 22:26)
 木曽ふくしまの温泉 二本木の湯 天然炭酸泉 (2023-04-30 21:49)
 白糸の湯 美ヶ原温泉 ふれあい山辺館 (2023-04-02 23:06)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
つぶやきんじゃー2
つぶやきんじゃー2
木曽生まれ木曽育ち、塩尻に在住のちょいちょいワルおやじです。何となくブログをアップし始めて、かれこれ8~9年、ナガブロ内で何回か引っ越しをしています。これからも忘れ去られる毎日を、ちょっとだけでも記録しておこうなんて思ってます。過去ログが気になるマニアな方は、お気に入りの「つぶやきんじゃー」系からどうぞ。