アキュアメイド 信州そば茶
2022/11/21
11月21日
自動車はとっても便利な商品だけど、
操作を間違いたり、無謀な運転をすれば、
とっても怖い凶器だって事を、
高齢者の事故報道を聞くたびに
考えさせられます。
自分が90歳になる前に、
ゴルフ場の自動運転のカートのような、
インフラ整備が整っていて欲しいって、
願うばかりです。
さて、駅のホームの自販機でこれを購入して


「信州観光復興元年」
「信州そば茶とでかけよう」って書いてあるように
東京に向かう電車の中で飲みました。
そば茶の繊細な味は
ちょっと薄れた感はありましたが、
香ばしさがあって美味しかったです。
ちなみに、製造は富山県の会社で、
販売者は群馬県の会社。
お土産あるあるな的な感じの商品です。
自動車はとっても便利な商品だけど、
操作を間違いたり、無謀な運転をすれば、
とっても怖い凶器だって事を、
高齢者の事故報道を聞くたびに
考えさせられます。
自分が90歳になる前に、
ゴルフ場の自動運転のカートのような、
インフラ整備が整っていて欲しいって、
願うばかりです。
さて、駅のホームの自販機でこれを購入して


「信州観光復興元年」
「信州そば茶とでかけよう」って書いてあるように
東京に向かう電車の中で飲みました。
そば茶の繊細な味は
ちょっと薄れた感はありましたが、
香ばしさがあって美味しかったです。
ちなみに、製造は富山県の会社で、
販売者は群馬県の会社。
お土産あるあるな的な感じの商品です。