「水無神社例大祭 みこしまくり」
2019/07/23
7月23日
地元の木曽町福島では毎年22日、23日は
「水無神社例大祭 みこしまくり」が開催されていて、
http://www.kankou-kiso.com/event/event_natsu03.html
今日は昨日と打って変わって、
太陽がギンギラで暑かったので、
神輿を担ぐ方達は大変だったと思います。
今年は、御輿の前と後ろについて歩く、
「宗助・幸助」と呼ばれる2人の『精進』のうち
1人が同級生。


長年に渡り、地域に貢献して、
信頼されているからこそ任される大役。
見習うべき友人の1人です。
これから「みこしまくり」は、
御輿を落としたり、縦、横に豪快に「まくって」(転がして)
壊してしまう、いよいよクライマックス!
怪我だけには注意して、最後まで頑張って下さい。
地元の木曽町福島では毎年22日、23日は
「水無神社例大祭 みこしまくり」が開催されていて、
http://www.kankou-kiso.com/event/event_natsu03.html
今日は昨日と打って変わって、
太陽がギンギラで暑かったので、
神輿を担ぐ方達は大変だったと思います。
今年は、御輿の前と後ろについて歩く、
「宗助・幸助」と呼ばれる2人の『精進』のうち
1人が同級生。


長年に渡り、地域に貢献して、
信頼されているからこそ任される大役。
見習うべき友人の1人です。
これから「みこしまくり」は、
御輿を落としたり、縦、横に豪快に「まくって」(転がして)
壊してしまう、いよいよクライマックス!
怪我だけには注意して、最後まで頑張って下さい。